ウォーキング
近鉄ハイキング「工場訪問ハイキング(その1)AGF鈴鹿でコーヒーの木見学&オシャレなキッチンカーのコーヒーでちょっとひと休み♪」に参加しました。 鈴鹿市駅・スタート、白子駅・ゴールの約10kmのコースでした。
近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅12日目【最終日】~伊勢街道、旅人気分で一層賑やか古市から念願のお伊勢さんへ」に参加しました。 宇治山田駅・スタート、五十鈴川駅・ゴールの約9kmのコースでした。
「JRさわやかウォーキング ~JR貨物四日市駅コンテナ基地と旧みなとまち巡り~」に参加してきました。JR四日市駅スタート・ゴールの、約7.5kmのコースでした。
近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅11日目~伊勢街道、旅人気分で斎宮から宮川の渡し・そして神領域へ」に参加してきました。近鉄・斎宮駅スタート、宇治山田駅ゴールの約13kmのコースでした。
近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅10日目~伊勢街道、旅人気分で松阪から王朝ロマンをたどる斎宮跡へ」に参加しました。 松阪駅(北口)・スタート、斎宮駅・ゴールの約11kmのコースです。
2019.10.06 Sun 名鉄のハイキング「津島のものづくりと尾張津島秋まつりをめぐるコース」に参加しました。藤浪駅・スタート、津島駅・ゴールの約9.5kmのコースでした。
昨日、近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅9日目~伊勢街道、旅人気分で雲出から城下町松阪へ」に参加してきました。 伊勢中川駅・スタート、松阪駅・ゴールの約12kmのコースです。
9月22日(日曜日)の近鉄ハイキング・「昔も今もお伊勢参り ~旅8日目~伊勢街道、旅人気分で垂水から雲出へ」は、午後から雨の予報だったので参加しませんでした。 10月5日(土曜日)に「昔も今もお伊勢参り ~旅9日目~伊勢街道、旅人気分で雲出から城下町…
名鉄ハイキング「中山道鵜沼宿秋まつりから犬山頭首工見学コース」に参加してきました。新鵜沼駅・スタート、犬山遊園駅・ゴールの約8kmのコースです。
2019.09.07 Sat 近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅7日目~伊勢街道、旅人気分で津のまちから垂水へ」に参加してきました。 津駅西口でマップをもらって、スタートします。
近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅6日目~伊勢街道、旅人気分で河芸から潮風薫る江戸橋へ」に参加してきました。 7,8月はハイキングがなかったので、久しぶりのハイキングです。まだまだ暑いので、最後まで歩ききれるかどうか… 前回(5月25日)は、白…
2019.05.26 Sun 駅ちかウォーキング「玉照姫の伝説宿る結びと縁の寺、笠寺観音と六の市へ」コースに参加してきました。 地下鉄桜通線・相生山駅スタート、桜通線・桜本町駅ゴールの約8.1kmのコースです。
2019.05.25 Sat 近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅5日目~伊勢街道 旅人気分で伊勢湾沿いの白子から河芸へ」に参加してきました。 近鉄・白子駅スタート、豊津上野駅ゴールの約9.8kmのコースでした。
2019.05.05 Sun 名鉄のハイキング「若宮八幡社のなんじゃもんじゃと名産守口漬コース」に参加してきました。 名鉄・江南駅スタート、柏森駅ゴールの約9.0kmのコースです。
2019.05.04 Sat 近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅4日目~伊勢街道、旅人気分で伊勢平野の鈴鹿から海運で栄えた白子へ」に参加してきました。 前回、近鉄四日市駅から鈴鹿市駅まで歩いた続きです。 midorineko-cutter-mat.hatenablog.jp スタートの近…
2019.04.11 Thu 珍しく平日に開催された、近鉄ハイキング・「昔も今もお伊勢参り~旅3日目~東海道、旅人気分で四日市宿から伊勢路へ」に参加してきました。 近鉄四日市駅・スタート、鈴鹿市駅ゴールの約12kmのコースでした。近鉄四日市駅から日永の追分まで…
2019.03.24 Sun 駅ちかウォーキング「春うらら、御用水跡街園を歩き、人気の酒蔵を訪れるコース」に参加してきました。 地下鉄名城線・黒川駅スタート、大曽根駅ゴールの約6.3kmのコースです。受付でコースマップをもらって、スタートです。
2019.03.09 Sun 名鉄のハイキング×JRさわやかウォーキング共催「家族で楽しめる半田の歴史・文化満喫ウォーキング」に参加してきました。 名鉄・知多半田駅スタート、ミツカンミュージアム・ゴールの約6.3kmのコースです。知多半田駅でマップをもらって、ス…
2019.02.24 Sun 近鉄ハイキング×JRさわやかウォーキング共催「~夢の蝦夷地へ!~伊勢街道と北海道の名付け親 松浦武四郎」に参加しました。 JR紀勢線・六軒駅スタート、近鉄・伊勢中川駅ゴールの約9kmのコースです。 近鉄・伊勢中原駅に到着。ここから受付…
2019.01.13 Sun 名鉄ハイキング「日本で1台!レッドサラマンダーと家康公ゆかりの神社めぐり」に参加してきました。 途中、岡崎信用金庫資料館からコースを外れて、歩くこと数分。一隆堂に到着です。(前もって道を調べてあったので、迷うことなく到着できま…
2019.01.13 Sun 名鉄ハイキング「日本で1台!レッドサラマンダーと家康公ゆかりの神社めぐり」に参加してきました。 (その1のつづきです) 菅生神社に到着しました。
2019.01.13 Sun 名鉄ハイキング・「日本で1台!レッドサラマンダーと家康公ゆかりの神社めぐり」コースに参加してきました。東岡崎駅に降りるのは初めてです。今日は良い天気で、とても暖かいです。正月はインフルエンザで寝込んでいたので、最後まで歩きき…
茂福神社 伊賀留我神社 伊賀留我神社 浄恩寺 浄恩寺 垂坂公園 垂坂公園 垂坂公園 展望台から見る景色 霞ヶ浦駅 <p>2018.12.22 その3</p><p>近鉄ハイキング「巨大かぼちゃ『中風封じの田村寺』と垂坂公園を訪ねて」に参加してきました。しばらく旧東海道を歩いて、常照</p>…
八幡神社・力石 行啓記念道路碑 津市元標へ拾里 道標 明治天皇御駐輦跡 十四橋(十四川) 常夜灯 薬師寺 常照寺 <p>201812.22 その2</p><p>近鉄ハイキング「巨大かぼちゃ『中風封じの田村寺』と垂坂公園を訪ねて」に参加しました。田村寺から旧東海道に向かい、しばら</p>…
近鉄・川越富洲原駅 近鉄・川越富洲原駅 近鉄・川越富洲原駅 田村寺 田村寺 田村寺 田村寺 田村寺 田村寺「かぼちゃ大師」 <p>2018.12.22 その1</p><p>近鉄ハイキング「巨大かぼちゃ『中風封じの田村寺』と垂坂公園を訪ねて」に参加してきました。</p><p>川越富洲原駅スタート</p>…
神楽酒造 神楽酒造 四郷郷土資料館 四日市あすなろう鉄道・西日野駅 四日市あすなろう鉄道・西日野駅 四日市あすなろう鉄道 イルミネーション列車 四日市あすなろう鉄道・あすなろう四日市駅 <p>2018.12.16 その2</p><p>JRさわやかウォーキングに参加しました。南四日</p>…
JR南四日市駅 JR南四日市駅 コースマップをもらってスタートです。 日永の追分 東海道日永郷土資料館 伊勢蔵 伊勢蔵 南部丘陵公園 夢菓子工房ことよ 夢菓子工房ことよ <p>2018.12.16 その1</p><p>JRさわやかウォーキング「醸造文化(味噌・醤油・酒)が残る四日市を丸</p>…
JR四日市駅 JRさわやかウォーキング JRさわやかウォーキング 思案橋 稲葉水門 稲葉水門から潮吹き防波堤を見る プロムナード ボードウォークと壁面・桟橋 臨港橋から末広橋梁を見る 末広橋梁 <p>2018.11.24</p><p>JRさわやかウォーキング「日本最古の鉄道可動橋と四日</p>…
珈琲屋真戸運永 珈琲屋真戸運永 珈琲屋真戸運永 珈琲屋真戸運永「コーヒーゼリー」 珈琲屋真戸運永「コーヒーゼリー」 珈琲屋真戸運永「チーズケーキ(プレーン)」 <p>2018.05.04</p><p>近鉄ハイキング・「歩いて自然を満喫!四日市酪農・ミルクハウスモーモーをたず</p>…
四日市酪農・ミルクハウスモーモー 四日市酪農・ミルクハウスモーモー 四日市酪農・ミルクハウスモーモー 四日市酪農・ミルクハウスモーモー 珈琲屋真戸運永 珈琲屋真戸運永「コーヒーゼリー」 神森橋(金渓川) 近鉄湯の山線・桜駅 <p>2018.05.04 その3</p><p>近鉄ハ</p>…