セボン丸三

セボン丸三

(2023年3月22日・水曜日) セボン丸三でケーキを買ってきてもらいました。 「ファントム」「モンブラン」 「レモンケーキ」 午前にWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の決勝戦が行われ、日本がアメリカに3対2で勝って優勝したので、今日は「インス…

セボン丸三

(2023年3月16日・木曜日) セボン丸三で、ケーキと焼き菓子を買ってきてもらいました。 「レモンケーキ」「ポルボロン」 「スイートポテト」をいただきました。 「ファントム」「ザッハトルテ」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ midorineko-cutter-m…

セボン丸三 ~チョコレート全46種類~

(2023年2月17日・金曜日) セボン丸三に、お取り置きをお願いしていたチョコレートを受け取りに行ってきました。 チョコレート全46種類。圧巻です! 45種類を並べてみました(あと1種類はオランジェットです)。 これから少しずつ食べていくのが楽しみです…

シュトレン【2022年】~セボン丸三・ベーカリーショップブルーミング・パン屋PakuPaku・te pain・Maki's Bakery~

2022年は5店舗のシュトレンを購入しました。11月中に3店舗のシュトレンを購入。 (画像上段左から) セボン丸三、ベーカリーショップブルーミング (画像下段左から) パン屋PakuPaku(シュトーレン・チョコシュトーレン) (画像上段左から) セボン丸三、…

かき氷【2022年】

2022年に食べたかき氷。18のお店でかき氷を食べました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ① 亀屋佐吉(四日市市大矢知町) 今年は3月20日からかき氷が始まりました。 ①「和三盆みるく+アイスクリーム+白玉+金時」(3月20日) ②「和三盆みるく+ア…

セボン丸三

(2022年12月15日・木曜日) セボン丸三に行ってきました。 シュトーレン、レモンケーキ、フロランタンを買いました。セボン丸三のシュトーレンは、今年2本目です。 シュトーレン(今年は11月17日に買って以来、2本目です。) 山菜おこわをいただきました。 …

セボン丸三

(2022年11月17日・木曜日) セボン丸三で、シュトーレンを買ってきてもらいました。 「シュトーレン」「レモンケーキ」「フロランタン」(栗どら焼きをいただきました。) ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 10月26日 セボン丸三に行った時のブログは…

セボン丸三【2022年・夏】

セボン丸三で、2022年に食べたかき氷。 ① 5月6日・金曜日 今日からかき氷が始まりました。 1「いちごスペシャル」(1回目) 2「キャラメルスペシャル」(1回目) 3「コーヒースペシャル」(1回目) メニュー 外観 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ② 5…

セボン丸三

(2022年10月26日・水曜日) セボン丸三に行ってきました。 10月23日(日曜日)でかき氷は終了だったのですが、シロップが少し残っているので今日もかき氷を販売されていました。いちじく・いちご・栗・さつまいも・アップルがあったそうですが、行った時点…

セボン丸三

(2022年10月23日・日曜日) 美濃街道歩きをする前に、セボン丸三に行ってきました。 かき氷は今日までです。 「かぼちゃスペシャル」(4回目) 今日はハロウィンのクッキーがのっていました。 「アップルパイ」(3回目) ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…

セボン丸三

(2022年10月22日・土曜日) セボン丸三に行ってきました。 かき氷は10月23日までです。 「くりスペシャル」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 10月20日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年10月20日・木曜日) セボン丸三に行ってきました。 「柿氷」(1回目) 「さつまいもスペシャル」(5回目) 「くりスペシャル」(8回目) レモンケーキを買って帰りました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 10月13日 セボン丸三に行った時の…

セボン丸三

(2022年10月13日・木曜日) セボン丸三に行ってきました。 「くりスペシャル」 「さつまいもスペシャル」 「コーヒースペシャル」 10月9日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年10月9日・日曜日) 9月22日(木曜日)から10月16日(日曜日)まで、中央通り(国道1号線~三滝通り間)の歩道・緑地帯、市役所東広場で行われている、中央通り賑わい創出社会実験・「はじまりのいち」に行ってから、セボン丸三にやってきました。 「…

セボン丸三

(2022年10月5日・水曜日) セボン丸三に行ってきました。 「さつまいもスペシャル」 「アップルパイ」 今日から始まったとのことで注文しました。 ブランデーケーキを買って帰りました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 10月2日 セボン丸三に行った…

セボン丸三

(2022年10月2日・日曜日) 近鉄ハイキング×JRさわやかウォーキング・「四日市和菓子巡り」に参加してから、セボン丸三にやってきました。 「さつまいもスペシャル」 「くりスペシャル」 9月25日 セボン丸三にに行った時のブログは、こちら↓ 10月2日 近鉄ハ…

セボン丸三

(2022年9月25日・日曜日) 中央通り賑わい創出社会実験「はじまりのいち」に行ってから、セボン丸三にやってきました。 さつまいもスペシャルが売り切れていました。かぼちゃスペシャルは注文したのが最後の1杯でした。 「くりスペシャル」 「かぼちゃスペ…

セボン丸三

(2022年9月24日・土曜日) セボン丸三に行ってきました。 「かぼちゃスペシャル」 「さつまいもスペシャル」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ イオンモールの駐車場で見た、ネコ2匹。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 9月21日 セボン丸三に行…

セボン丸三

(2022年9月21日・水曜日) セボン丸三に行ってきました。 今日は栗スペシャルが売り切れていました。 「いちじくスペシャル」(2回目) 「黒みつきなこスペシャル」(1回目) 「キャラメルスペシャル」(7回目) 9月16日 セボン丸三に行ったときのブログは…

セボン丸三

(2022年9月16日・金曜日) セボン丸三に行ってきました。 「栗スペシャル」 9月8日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年9月8日・木曜日) セボン丸三に行ってきました。 「桃スペシャル」(7回目) 「いちじくスペシャル」(2回目) 「栗スペシャル」(2回目) 今日は「桃スペシャル」と「いちじくスペシャル」だけにしようと思っていたのですが、栗スペシャルが昨日と…

セボン丸三

(2022年9月7日・水曜日) セボン丸三に行ってきました。 「桃スペシャル」(6回目) 「栗スペシャル」(1回目) 「いちじくスペシャル」(1回目) 8月24日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年8月18日・木曜日) セボン丸三に行ってきました。 「桃スペシャル」(5回目) 「ベリーパイ」(2回目) 7月28日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年7月28日・木曜日) セボン丸三に行ってきました。 メニュー (今日は二人とも「桃スペシャル」にしました。) 「桃スペシャル」(3回目) 「桃スペシャル」(4回目) 7月1日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年7月1日・金曜日) セボン丸三に行ってきました。 メニュー 「桃スペシャル」 「ベリースペシャル」 「桃スペシャル」(2杯目) 6月29日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年6月29日・水曜日) セボン丸三に行ってきました。 メニュー 「焼とうもろこしスペシャル」(3回目) 「キャラメルスペシャル」(6回目) 14:50頃、完売の張り紙が出ていました。 6月21日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年6月21日・火曜日) セボン丸三に行ってきました。 「信玄餅」 初めて食べました。 「苺大福餅」 こちらも初めて食べました。 6月17日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年6月17日・金曜日) セボン丸三に行ってきました。 「焼とうもろこし」(2回目) みたらしのたれをかけて、味変します。 「チェリーパイ」(1回目) 今日から始まりました。 6月10日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …

セボン丸三

(2022年6月10日・金曜日) セボン丸三に行ってきました。 「焼とうもろこし」 別添えのみたらしのたれをかけて、味変します。 「いちごパイ」 ブランデーケーキを買って帰りました。 6月8日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓

セボン丸三

(2022年6月8日・水曜日) セボン丸三に行ってきました。 メニュー 「いちごスペシャル」(4回目) 「キャラメルスペシャル」(4回目) 今日はキャラメリゼしたバナナでした。 「ロイヤルミルクティースペシャル」(2回目) 帰るときに、新メニューの「焼と…