寺院
桑名にある、走井山勧学寺に行ってきました。
(2020年12月6日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを利用して、三岐線沿線をめぐってみました。1日乗り放題パスは大人1200円、三岐線・北勢線とも利用できます。 三岐線に乗って丹生川駅で降りて、駅近くにある貨物鉄道博物館に向かいます。
(2020年11月13日・金曜日) 桑名にある走井山勧学寺に行ってきました。
地図を見ながら、遺跡・史跡めぐりをしました。 4月19日に1回目、4月22日に2回目、4月25日に3回目、4月28日に4回目の遺跡・史跡めぐりを行い、今日が5回目です。
地図を見ながら、遺跡・史跡めぐりをしました。 4月19日に1回目、4月22日に2回目の遺跡・史跡めぐりを行い、今日が3回目です。
地図を見ながら、遺跡・史跡めぐりをしました。 【05】東山遺跡
ウォーキングコースの途中にある、お寺の境内のしだれ桜。 3月22日から毎日見に行っています。 朝からあいにくの雨模様ですが、今日も見に行ってみました。
ウォーキングコースの途中にあるお寺の境内のしだれ桜。 3月22日から毎日、見に行っています。 明日から雨の予報なので、満開の様子は今日までしか見られないと思い、今日も見に行ってきました。
ウォーキングコースの途中にあるお寺の境内のしだれ桜。 おとといは7~8分咲きだったので昨日・今日と見に行ってきました。昨日ほぼ満開でしたが、今日まさに満開といった感じです。
ウォーキングコースの途中にあるお寺の境内のしだれ桜。 昨日は7~8分咲きだったので今日も見に行ってみたら、ほぼ満開になっていました。
ウォーキングコースの途中にあるお寺の境内のしだれ桜が、7~8分咲きになりました。 明日も見に行ってみようと思います。
ウォーキングコースの途中、お寺の境内にあるしだれ桜が咲き始めています。
2020.02.22 Sat あいにくの雨模様でしたが、三岐鉄道1日乗り放題パスを使って北勢線沿線をめぐってきました。 三岐鉄道1日乗り放題パスを使って北勢線沿線めぐりをするのは、今年になってこれで4回目です。
三岐鉄道1日乗り放題パス(大人・1200円)を使って、三岐鉄道北勢線沿線をめぐりました。
名鉄ハイキング「岩倉と一宮の史跡散策とこだわりの野菜からつくる『みついの漬物』を味わうコース」に参加しました。今年2回目のハイキングです。 岩倉駅・スタート、一宮市博物館・ゴールの約10kmのコースでした。
2020.01.12 Sun 近鉄ハイキング・「高田本山専修寺『お七夜』を寺内町散策」に参加しました。 江戸橋駅スタート・ゴールの、約9.2kmのコースです。
三岐鉄道1日乗り放題パスを使って、北勢線沿線をめぐってきました。
昨日、三岐鉄道1日乗り放題パスを購入した際に、翌日分の乗り放題パスをもらいました。(1月1~3日に1日乗り放題パスを購入すると、翌日分ももらえる。) 昨日は三岐線沿線の神社に初詣に 行ったので、今日は北勢線沿線を巡ることにしました。
あけましておめでとうございます。 今日は三岐鉄道1日乗り放題パスを使って、三岐鉄道沿線の神社に初詣に 行ってきました。
近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅12日目【最終日】~伊勢街道、旅人気分で一層賑やか古市から念願のお伊勢さんへ」に参加しました。 宇治山田駅・スタート、五十鈴川駅・ゴールの約9kmのコースでした。
近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅11日目~伊勢街道、旅人気分で斎宮から宮川の渡し・そして神領域へ」に参加してきました。近鉄・斎宮駅スタート、宇治山田駅ゴールの約13kmのコースでした。
近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅10日目~伊勢街道、旅人気分で松阪から王朝ロマンをたどる斎宮跡へ」に参加しました。 松阪駅(北口)・スタート、斎宮駅・ゴールの約11kmのコースです。
2019.10.06 Sun 名鉄のハイキング「津島のものづくりと尾張津島秋まつりをめぐるコース」に参加した後、桑名にある走井山 勧学寺に行ってきました。 石段を上ります。
2019.10.06 Sun 名鉄のハイキング「津島のものづくりと尾張津島秋まつりをめぐるコース」に参加しました。藤浪駅・スタート、津島駅・ゴールの約9.5kmのコースでした。
昨日、近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅9日目~伊勢街道、旅人気分で雲出から城下町松阪へ」に参加してきました。 伊勢中川駅・スタート、松阪駅・ゴールの約12kmのコースです。
9月22日(日曜日)の近鉄ハイキング・「昔も今もお伊勢参り ~旅8日目~伊勢街道、旅人気分で垂水から雲出へ」は、午後から雨の予報だったので参加しませんでした。 10月5日(土曜日)に「昔も今もお伊勢参り ~旅9日目~伊勢街道、旅人気分で雲出から城下町…
名鉄ハイキング「中山道鵜沼宿秋まつりから犬山頭首工見学コース」に参加してきました。新鵜沼駅・スタート、犬山遊園駅・ゴールの約8kmのコースです。
仕事で近くまで来たので、垂坂山 観音寺に行ってきました。こちらに来るのは初めてです。天台宗の寺院で、本尊は元三大師です。
2019.09.07 Sat 近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅7日目~伊勢街道、旅人気分で津のまちから垂水へ」に参加してきました。 津駅西口でマップをもらって、スタートします。
近鉄ハイキング「昔も今もお伊勢参り~旅6日目~伊勢街道、旅人気分で河芸から潮風薫る江戸橋へ」に参加してきました。 7,8月はハイキングがなかったので、久しぶりのハイキングです。まだまだ暑いので、最後まで歩ききれるかどうか… 前回(5月25日)は、白…