2019.08.20 Tue
7月20日から8月31日まで開催されている、「夏休みチャレンジ!!ナローゲージスタンプラリー」に参加してきました。8月4日に参加して、これで2回目です。
四日市あすなろう鉄道・あすなろう四日市駅
1dayフリーきっぷ(大人550円)を購入。
フリーきっぷを買って、「ナローゲージスタンプラリー」と「なろうブルーなろうグリーン重ね押しスタンプラリー」のスタンプ台紙をもらいました。
スタンプが置いてある場所に、「四日市あすなろう鉄道缶バッジは配布数に達したため配布終了」の文字が!北勢線と黒部峡谷鉄道の缶バッジも残り若干数とのこと。
スタンプラリー台紙を渡すときに、窓口で言ってほしかったなー。
仕方ないのでテンション下がったまま電車に乗って、内部駅に向かいます。
内部駅に到着。スタンプを押します。
スタンプを押しました。つづいて、西日野駅に向かいます。
日永駅で乗り換えます。
西日野駅に到着。
スタンプが3つ集まりました。
四日市駅に向かう途中、日永駅で降りてみました。
日永駅にいた、キジトラネコさん。
電車であすなろう四日市駅に向かいます。
あすなろう四日市駅に到着。
「ナローゲージスタンプラリー」の缶バッジはもうないので、「重ね押しスタンプラリー」の参加賞だけもらいました。前回は缶バッジだったけど、今回はボールペンでした。
せっかく三岐鉄道1日乗り放題きっぷ(大人1100円)を買ったので、三岐線にも乗ってみます。
(あすなろう四日市駅で、ナローゲージスタンプラリーの缶バッジも残りわずかと書かれていたので心配ですが…)
大矢知駅に到着。
駅近くにある和菓子屋さん、「亀屋佐吉」にやってきました。
並ばずに席に着けたのでラッキーでした。
かき氷「和三盆みるく」にアイスクリームと白玉トッピングを注文。
山城駅に到着。
イオンモール東員経由、東員駅行きの三岐バスに乗ってイオンモール東員に向かいます。
8月15日から始まった数量限定「カレーモス×ヒグチユウコスペシャル」を注文。
モスカレーバーガーとヒグチユウコさんの描くネコ・ギュスターヴくんがコラボした、オリジナルハンドタオルが付いています。
イオンモール東員から三岐バスに乗って、三岐鉄道北勢線・東員駅に到着。
三岐線で購入した乗り放題パスだったので、駅員さんにスタンプラリーの台紙は持っていますか?と聞かれたのですが、四日市あすなろう鉄道でもらった台紙を持っていますと答えました。この時に缶バッジがまだあるか聞けばよかったかなぁ。でもすでに乗り放題パス買った後なので、聞いても仕方ないか…
一応、スタンプを押します。
阿下喜駅に到着。
スタンプを押して、西桑名駅に向かいます。
暑さで疲れているせいか、途中から電車の中で熟睡。西桑名駅に到着したことにも気づかず寝てました。
あわてて起きてスタンプを押して、おそるおそる駅員さんにスタンプ台紙を渡してみると…缶バッジは終了したとのこと。代わりに鉄カードを渡されました。
(寝ぼけていたのとガッカリしていたのとで、このあたりは写真を取り忘れています。)
教訓。イベントものには早く参加しましょう。
ナローゲージスタンプラリー1回目・四日市あすなろう鉄道のようすは、こちら↓
midorineko-cutter-mat.hatenablog.jp
ナローゲージスタンプラリー1回目・三岐鉄道北勢線のようすは、こちら↓
midorineko-cutter-mat.hatenablog.jp