御在所ロープウエイ

(2022年12月9日・金曜日)

御在所ロープウエイに乗って、御在所岳山頂に行ってきました。近鉄四日市駅から湯の山線に乗って、湯の山温泉駅に向かいます。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

湯の山温泉駅に到着しました。

近鉄湯の山温泉駅三重郡菰野町菰野

三重交通近鉄湯の山温泉駅バス停からバスに乗って、御在所ロープウエイのりばに向かいます。

バスが湯の山かもしか大橋を渡るときに見た、御在所岳

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

湯の山温泉御在所ロープウエイ前バス停に到着しました。

ロープウエイのゴンドラ

菰野町観光協会公式PRキャラクター「こもしか」のチェーンソーアート

御在所ロープウエイ湯の山温泉駅

年内有効の御在所ロープウエイ割引券をいただいていたので、利用しました。(通常往復料金大人2450円)

(ロープウエイも鉄道のひとつです)

御在所ロープウエイに乗るのは11年ぶりです。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

白い鉄塔が見えてきました。御在所岳の標高943m地点に建つ「6号支柱」です。

約15分で、山上公園駅に到着です。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

山上公園駅に到着しました。

3階にロープウエイ博物館があるので、帰りに見学することにします。

展望レストランナチュールに向かいます。

展望レストランナチュールでお昼ごはんにします。

レストラン前のデッキにある温度計。8℃です。

デッキから見る景色。(右側が御在所岳頂上、左側が御嶽大権現)

展望レストランナチュール

券売機で食券を購入。

「御在所カレーうどん

座席から見える景色。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

展望レストランナチュールから、アルペンホール(画像左)の横を通ってリフトのりばに向かいます(直進)

左手がリフトのりば。リフトで御在所岳頂上へ行くことができます。

左の通路を進むと自然学校方面へ、右の階段を上ると朝陽台広場・富士見岩展望台方面に行くことができます。

リフトのりば 「リフト・ロープウエイ駅」

風がなくて天気も良く、想像していたよりも暖かかったので、御在所岳頂上を目指して歩きます。(徒歩約30分で行けるとのこと。)

行き先の案内表示。左「御嶽大権現・御在所岳頂上」、右「富士見岩・朝陽台広場」。左に進み、御在所岳頂上を目指します。

正面に見えているのが頂上、左に見えているのが御嶽大権現です。

右が御在所スキー場ゲレンデの第2リフト。雪が少し積もっている場所があります

(左側が現在稼働している第1リフト)

第1リフト

ございしょ自然学校があります。左手はカモシカ広場。

ございしょ自然学校(冬季はスキーハウスになるようです。)

右側の黒い建物が展望レストランナチュール、中央が第1リフトのりば。

木の幹に雪(氷)がくっついています。

頂上に向かって進みます。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

右手に、冠峰の詩碑が見えてきました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

右の階段を上ると御在所岳頂上へ、直進すると長者池・御嶽大権現です。

頂上に向かう前に、長者池・御嶽大権現に向かいます(直進)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

長者池の碑が建っています。

正面に御嶽大権現が見えます。長者池は正面の階段を下ります。

長者池の碑右側の階段を上ると、御在所岳頂上です。

階段を下りて、長者池に向かいます。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

長者池にやってきました。

御在所ロープウエイ山上公園駅の方向を見ます。こんなに歩いてきたのか…

頂上方向を見ます。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

御嶽大権現に向かいます。

画像左側が頂上、御在所ロープウエイ山上公園駅の方向。

御嶽大権現にやってきました。

御嶽神社(御嶽大権現)

明治17年(1884)に行者順覚が木曽の御嶽神社より祭神の分霊をここに移しました。現在の社殿は昭和39年(1964)に建立されました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

御嶽大権現から、長者池に戻ります。アカヤシオがたくさん生えている中を歩きます。

長者池まで戻ってきました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

長者池の碑(画像右側)まで戻ってきました。(正面左に見えるのは鈴鹿国定公園の碑です。)

正面の道を進むと、ロープウエイ山上公園駅方向です。

振り返って、御嶽大権現を見ます。(こんなに歩いて来たのか…)

階段を上り、御在所岳頂上を目指します。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

階段を上りきると、鈴鹿国定公園の碑があります。

大自然 自然のままに美しく」

振り返って、御嶽大権現の方向を見ます。

さらに階段を上り、正面に見える頂上を目指します。画像左は望湖台です。

御在所岳頂上が見えてきました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

御在所岳頂上(1,212m)に到着しました。

リフトに乗って頂上まで来ることができます。

リフト頂上駅

山口誓子句碑

「雪嶺の 大三角を 鎌と呼ぶ」

一等三角点の標の左後方あたりから、望湖台に向かう道があります。

望湖台に向かいます。

岩の上を上って行きます。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

望湖台にやってきました。空気の澄んでいる日は琵琶湖が見られるそうです。

国土地理院による御在所岳の標高1,212mの基準となっているのはこちらです。)

御在所岳頂上の標と、その向こうに展望レストランが見えます。

御嶽大権現方向を見ます。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

元来た道を戻ります。冠峰の詩碑まで戻って来ました。

ございしょ自然学校の前まで戻って来ました。展望レストランを見ます。

第1リフト

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

行き先の案内表示まで戻って来ました。左「御嶽大権現・御在所岳頂上」、右「富士見岩・朝陽台広場」。富士見岩方向(右)に進みます。

日が当たらない道は、まだ凍っています。

滑らないように気をつけて上ります。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

朝陽台広場に到着しました。

雨量レーダー

展望台があります。

展望台からの景色

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

富士見岩に向かいます(直進)。途中、見晴台(画像右)があるので行ってみます。

見晴台

見晴台からの景色

展望レストランナチュールの窓から見えていた見晴台(赤い矢印の場所)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

元の道に戻り、富士見岩に向かいます。富士見岩が見えてきました。

富士見岩

富士見岩からの景色

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

富士見台から、朝陽台広場に戻ってきました。

雨量レーダー

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

御在所ロープウエイ山上公園駅に戻って来ました。

御在所ロープウエイ山上公園駅3階にある、「ロープウエイ博物館」を見学します。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

山上公園駅からロープウエイに乗ります。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

約15分で、御在所ロープウエイ湯の山温泉駅に到着しました。

三重交通 湯の山温泉御在所ロープウエイ前バス停から、バスで湯の山温泉駅に向かいます。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

近鉄湯の山温泉駅バス停に到着しました。

湯の山温泉駅から近鉄に乗って帰ります。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

2011年9月19日 御在所ロープウエイに乗った時のブログは、こちら↓