四日市パン
パン屋さん、coppe(クッペ)に行ってきました。
昨年12月上旬、フライベッカーサヤ、ベジキューブカフェ、セボン丸三の3カ所でシュトレンを購入しました。 その後、ベジキューブカフェとセボン丸三へもう一度、シュトレンを買いに行きました。(フライベッカーサヤは遠方なのと営業日の都合で、行くことが…
(2020年12月18日・金曜日) ベジキューブカフェに、予約していたシュトレンを受け取りに行ってきました。
今年は3種類のシュトレンを買いました。 画像左からフライベッカーサヤ、セボン丸三、ベジキューブカフェで買ったシュトレンです。
(2020年12月6日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを利用して、三岐線沿線をめぐってみました。1日乗り放題パスは大人1200円、三岐線・北勢線とも利用できます。 三岐線に乗って、丹生川駅で降りました。今日は、駅近くにある貨物鉄道博物館の開館日です。…
近鉄富田駅(西口)近くにあるパン屋さん、リスドールに行ってきました。 11時前、お店に到着。
(2020年11月19日・木曜日) 大栄軒製パン所に行ってきました。
ベーカリーショップ ブルーミングに行ってきました。
(2020年11月13日・金曜日) 近鉄富田駅(西口)近くにあるパン屋さん、リスドールに行ってきました。 12時10分頃、お店に到着。
午前と午後の現場の間に、ベーカリーショップ ブルーミングにお昼のパンを買いに行ってきました。
(2020年9月28日・月曜日) リスドールに行ってきました。
午前と午後の現場の間に、ベーカリーショップ ブルーミングにお昼のパンを買いに行ってきました。
(2020年9月12日・土曜日) 以前から行ってみたいと思っていた、「石窯パン・和みカフェ ゆるり」に行ってきました。
8月2日(日曜日) 三岐鉄道三岐線・丹生川駅近くにある、貨物鉄道博物館の開館日。 ベジキューブカフェが出店されていたので、パンを買ってきてもらいました。 自家製自然酵母パンです。 (画像左上から時計回りに)大豆入りトマトカレーパン・オーガニック…
近鉄富田駅(西口)近くにあるパン屋さん、リスドールに行ってきました。
6月7日(日曜日) 三岐鉄道三岐線・丹生川駅近くにある、貨物鉄道博物館の開館日。 ベジキューブカフェが出店されていたので、パンを買ってきてもらいました。 自家製自然酵母パンです。
今日は、四日市旧港を歩きました。 港に向かう前に、JR四日市駅近くにある大栄軒製パン所でパンを買いました。 大栄軒製パン所(四日市市朝日町)
2019.05.30 Thu 四日市市大治田にある、阿部製パン所に行ってきました。
2019.04.11 Thu 珍しく平日に開催された、近鉄ハイキング・「昔も今もお伊勢参り~旅3日目~東海道、旅人気分で四日市宿から伊勢路へ」に参加してきました。 近鉄四日市駅・スタート、鈴鹿市駅ゴールの約12kmのコースでした。近鉄四日市駅から日永の追分まで…
2019.01.19 Sat 仕事でこちら方面に来たので、久しぶりに「阿部製パン所」に寄りました。
大栄軒製パン所 大栄軒製パン所 大栄軒製パン所 大栄軒製パン所 <p>2018.03.10</p><p>JR四日市駅前からスタートした、「末広橋梁と港の線路跡を巡る」見学会。</p><p>昼食を用意して参加してくださいとのことだったので、JR四日市駅近くにある「大栄軒製パン所」でパンを買っ</p>…