日々のこと
2020年10月7日に「あたご」という品種の梨を2個、購入しました。 2個ともキッチンタオルに包んでビニール袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存しました。今日、小さい方の梨を食べてみました。
今日は2月22日「猫の日」ということで、この1年間で見かけたネコをupしてみます。 走井山勧学寺(2020年11月13日撮影)
ウォーキングの途中、浅い川の中を歩くキジバトを見つけました。
昨年4月中頃から、ウォーキングの途中に咲いている花を撮影しています。撮影し始めてからもうすぐ1年経ちます。 12、1、2月は新たな花をほとんど見つけられませんでしたが、今月あたりから春に見た花を再び見かけるようになりました。寒いですが、春は近づい…
昨日の夕方から雪が降り、今朝3~4cm積もっていました。 (朝はもう雪は降っていませんでした。)
ウォーキングの途中に見た、浅い川の中を歩いているハクセキレイ。
ウォーキングの途中に見つけた、ガガイモ。 実がなって、種ができていく様子を観察しました。 (2020年9月20日撮影)
1月、ウォーキングの途中に見つけた花を撮影しました。 先月(12月)は花を発見できませんでしたが、今月はノボロギクが咲いているのを見つけました。 ノボロギク(2021年1月19日撮影)
アスクルで購入した、「グリコ ラブリーパック アソートのど飴」が届きました。
近所の神社に初詣に行ってきました。
ウォーキングの途中、フユイチゴの実を見つけました。
4月中頃から毎月、ウォーキングの途中に見つけた花をupしていたのですが、12月 は新たな花が見つかりませんでした。 道端に咲いているスイセンをupしておきます。 (2020年12月29日撮影)
今日はウォーキングではなく、折り畳み自転車に乗ってきました。 途中、田んぼを走って横切るキジを見ました。
(2020年12月18日・金曜日) こちらに引っ越してきてから店舗がないので疎遠になっていた、ロクシタン。 そういえば昨年店舗ができたのを思い出して、こちらのほうに来る用事があったので立ち寄ってみました。 手があまりにもガサガサなので、ハンドクリーム…
(2020年12月12日・土曜日)ウォーキングの途中に見た、公園の紅葉。
ウォーキングの途中に見た、カラスウリ。 実がなって、オレンジ色に変わっていく様子を観察してみました。 夏、白い花が咲いています。(2020年8月14日撮影)
(2020年11月27日・金曜日) ウォーキングの途中に見つけたカラスウリの実を、ひとつ拾ってきました。 実の大きさは、長さ約3cmです。
11月、ウォーキングの途中に見つけた花を撮影しました。 アキカラマツ(2020年11月4日撮影)
FM三重の番組・Pick up On Mie ~POMie!(ポミー)~と、伊勢市にある大洋株式会社がコラボした商品、「みかんデニッシュ食パン」と「デニッシュ食パン」が先日近所のスーパーで販売されていたので、「みかんデニッシュ食パン」を購入しました。
ヤマザキビスケットの「ルヴァンプライムサンド ゴルゴンゾーラ」。 スーパーで見つけて買ってみました。ゴルゴンゾーラとマスカルポーネがあります。
ウォーキングの途中に見つけた、カナムグラの実。 (2020年11月10日撮影)
ウォーキングの途中に見つけた、アカネの実。(2020年11月7日撮影)
ウォーキングの途中、公園の法面で見つけた「スミレホコリタケ」。 最初に見つけた9月14日から、法面の除草作業が行われて刈り取られてしまった11月3日まで、写真撮影して観察してみました。 9月14日 最初に見たときは、白っぽい色でした。直径は約7~8cmで…
ウォーキングの途中に見つけた、10月に咲いているイネ科・カヤツリグサ科の植物を撮影しました。 ムラサキススキ(イネ科)(2020年10月13日撮影)
10月、ウォーキングの途中に見つけた花を撮影しました。 イボクサ(2020年10月3日撮影)
ウォーキングの途中に見つけた、一輪の紫色の花。 帰って調べてみると、「ナンバンギセル」でした。イネ科の植物の根に寄生するそうです。
ウォーキングの途中に見た、アオツヅラフジ。 アオツヅラフジの花(2020年7月26日撮影)
ウォーキングの途中に見た、カナヘビ。 (口元に何か付いてる?)
コスモス畑(2020年10月27日・火曜日)
コスモス畑(2020年10月26日・月曜日)