菜の花畑

(2023年4月9日・日曜日) 菜の花畑を見に行ってきました。満開です。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 2021年4月10日 菜の花畑 2021年4月9日 菜の花畑

西阿倉川アイナシ自生地

(2023年4月3日・月曜日) 西阿倉川のアイナシ自生地に行ってきました。 市立四日市高等小学校(現在の市立中部西小学校)の先生であった相松栄次郎氏が、同校今井久米蔵氏・寺岡嘉太郎氏とともに、明治36年(1903)6月に、イヌナシの果実よりも大きく、栽培…

海蔵川堤の桜

(2023年4月3日・月曜日) 西阿倉川のアイナシ自生地に行ってから、海蔵川堤の桜を見に行ってきました。 海蔵川に架かる末広橋から、下流方向を見ます。 近鉄の特急ひのとりが走っているのが見えます。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 桜はかなり散…

北神山花街道

(2023年4月2日・日曜日) 津市芸濃町北神山の「北神山花街道」に行ってきました。安濃川沿いに約800mの桜並木があります。 桜はかなり散っていましたが、多くの花見客でにぎわっていました。 桜を見てから、和洋喫茶レモンの木に向かいました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…

桜並木 ~朝明川堤防~

(2023年3月31日・金曜日) 朝明川堤防の桜並木を見に行ってきました。 満開は過ぎてかなり散り始めていましたが、まだまだ綺麗でした。 三岐鉄道三岐線の黄色い電車が走っているのが見えます。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 2022年4月6日 2020年4…

桜並木 ~竹谷川~

(2023年3月29日・水曜日) 御厨衣比原神社西側にある公園から、北に進んだ道路沿いの桜。 道路側の枝が剪定されていました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 御厨衣比原神社の西側にある、公園の桜。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 竹谷川…

朝明川沿いの桜、満開

(2023年3月28日・火曜日) 朝明川沿いの桜を見に行ってきました。朝明川右岸堤防、八郷橋から山分橋の間に桜並木があります。桜は満開で、散り始めていました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 三岐鉄道三岐線・平津駅の桜 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…

スワサロン

(2023年3月26日・日曜日) 今日はあいにくの雨模様だったので四日市市立博物館を見学してから、スワサロンにやってきました。 ケーキセット 「イチゴショート」 「ガトーショコラ」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 四日市市立博物館に行ってきまし…

しだれ桜

(2023年3月22日・水曜日) 夕方、お寺のしだれ桜を見に行ってきました。満開で、散り始めていました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 2022年3月31日 2021年3月24日 2020年3月24日 2019年3月27日 2018年3月23日 2017年4月4日 2016年3月31日 2015年3…

クヌギとアベマキ

イオンモールに植えられている、クヌギの木。 (2022年10月23日 撮影) クヌギの葉の裏側は、毛が生えていません。(画像左が裏側、画像右が表側) クヌギの実。 昨年(クヌギと思って)拾って植えた実よりも、ふっくらしています。 植木鉢に植えつけました…

東員町コスモス畑

(2022年10月26日・水曜日) 東員町コスモス畑に行ってきました。 今年は、三岐鉄道北勢線・東員駅の南側にコスモス畑があります。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 東員駅の西側にある、オレンジ色のコスモス畑。 北勢線を撮影。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …

アケビ

(2022年10月24日・月曜日) ウォーキングの途中に見た、アケビの実。 長さは約11cmです。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 6月20日に見た時の、まだ緑色だった時の様子。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 今年の春は花を撮影していなかったの…

コスモス畑④

(2022年10月24日・月曜日) コスモス畑に行ってきました。 コスモス畑に来るのは、18,19,21日に続いて3回目です。 パノラマ撮影 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ つづいて、10月30日(日曜日)にオープンする農園スタンドに、営業のお知らせ看板を見…

コスモス畑③

(2022年10月21日・金曜日) 10月18,19日に続き、今日もコスモス畑に行ってきました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 2022年10月18日 コスモス畑①↓ 2022年10月19日 コスモス畑②↓ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …

コスモス畑②

(2022年10月19日・水曜日) 昨日に続き、今日もコスモス畑に行ってきました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 2022年10月18日 コスモス畑①↓ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 2020年10月27日 コスモス…

コスモス畑①

(2022年10月18日・火曜日) コスモス畑に行ってきました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 2020年10月27日 コスモス畑↓ 2020年10月27日 コスモス畑②↓ 2020年10月27日 コスモス畑③↓

バラ園(南部丘陵公園・北ゾーン)、四日市旧港

(2022年9月7日・水曜日) 南部丘陵公園・北ゾーンにある、バラ園に行ってきました。 バラはほとんど咲いていませんでした。 「アイスバーグ」 「センチメンタル」 「メルヘンケニギン」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ つどいの丘 アメダス(四日市…

オニフスベ ~南部丘陵公園(南ゾーン)~

(2022年6月17日・金曜日) 現場に向かう前に少し時間があったので、現場近くにある南部丘陵公園の南ゾーンにやってきました。 池に白鳥がいました。 芝生の上にキノコが生えていました。 帰って調べてみると、オニフスベというキノコのようです。 (携帯の…

鈴鹿フラワーパーク

(2022年6月19日・日曜日) 鈴鹿フラワーパークにやってきました。 第1駐車場に車を停めて入口を入るとすぐ、東エントランス広場です。 広い公園の中を歩いてみます。 ルマン広場 子供の遊び場には、遊具があります。多くの家族連れでにぎわっていました。 …

ひまわり畑 ~マルホ農園~

(2022年6月20日・月曜日) マルホ農園のひまわり畑を見に行ってきました。 あいにく曇り空(うっすらと照っているくらい)でしたが、満開で綺麗でした。 つぼみもまだあります。 ミツバチが花粉を集めていました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …

勝泉寺 ~いなべ市北勢町~

(2022年6月1日・水曜日) いなべ市北勢町小原一色の現場からの帰りに、北勢町西貝野にある勝泉寺に立ち寄りました。 ■勝泉寺(いなべ市北勢町西貝野) しだれ桜で有名なお寺です。咲いているときに見に来てみたいです。

バラ園 ~南部丘陵公園・北ゾーン~

(2022年5月27日・金曜日) 南部丘陵公園・北ゾーンにある、バラ園に行ってきました。 (品種不明) 「バルバラ」 「アンジェラ」 「アイスバーグ」 (品種不明) 「ピエールドゥロンサール」 (品種不明) (品種不明) (品種不明) 「バフビューティー」 …

そばの花

(2022年5月16日・月曜日) 今日は曇り空でしたが、いなべ市大安町にあるそば畑に行ってきました。 畑一面に、白いそばの花が咲いています。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 貨物鉄道博物館 「ワブ3」 2020年5月28日 いなべ市大安町のそば畑に行った…

ムラサキツメクサ

(2022年4月17日・日曜日) 歩いている途中に見つけた、紫色のクローバーの花。 帰って調べてみると、ムラサキツメクサでした。アカツメクサ、赤クローバーともいうようです。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ シロツメクサ(2021年3月29日撮影)

殖栗神社

(2022年4月6日・水曜日) 桜並木を歩いてから、殖栗(えぐり)神社にやってきました。 縁の宮 祖霊社 神宮遙拝所 2020年11月26日 殖栗神社に行った時のブログは、こちら↓

桜並木 ~散り始め~

(2022年4月6日・水曜日) 朝明川堤防の桜並木を見に行ってきました。 桜は満開で、散り始めていました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 三岐線 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 帰りにお腹が空いたので、一休み。アメリカンドッグ。 森永・…

川沿いの桜、満開

(2022年4月5日・火曜日) 朝明川沿いの桜を見に行ってきました。朝明川右岸を、山分橋から上流に向かって桜並木が続いています。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 三岐鉄道三岐線・平津駅の桜 三岐鉄道三岐線・大矢知駅近くにある亀屋佐吉で、かき氷…

御厨衣比原神社 ~神社周辺の桜~

(2022年4月4日・月曜日) 御厨衣比原神社に行ってきました。 一度階段を降りて、また上ります。 山神 神宮遙拝所 子供広場側にある鳥居 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 子供広場に桜の木があります。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 御厨衣…

桜、満開 ~桜並木~

(2022年4月4日・月曜日) 川沿いの桜並木を見に行ってきました。 その前に、桜並木の近くにある公園の桜を見てきました。 途中コンビニで買ってきたアメリカンドッグを、ベンチに座って食べました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 川沿いの桜並木…

公園の桜、満開

今日はあいにくの雨で寒い一日でしたが、公園の桜は満開です。