三岐鉄道
9月17日(日曜日)18:05~18:43、東海3県と関西地方のNHK総合で放送された「ダイアンの寿(スー)を差し上げます!!」第2弾のロケ地は、いなべ市大安(だいあん)町でした。(第1弾のロケ地は岐阜県加茂郡坂祝(さかほぎ)町で、2023年1月11日に放送されたま…
(2023年9月10日・日曜日) マルモ食堂に行ってきました。 先週・今週と予約を取ることができました。 メニュー テーブルでお会計を済ませて、番号札をもらいます。番号を呼ばれたら、自分でかき氷を受け取りに行きます。お茶はセルフです。 「さつまいもミ…
(2023年8月13日・日曜日) 「北勢線20周年スタンプラリー」に参加してきました。三岐鉄道北勢線・阿下喜駅から歩いて、いなべ菓子店八舎にやってきました。 かき氷をいただきました(今日はかき氷は13:30~)。お客さんが多かったので、少し待ちました。 「…
(2023年8月13日・日曜日) 「北勢線20周年スタンプラリー」に参加する前に、三岐鉄道三岐線・暁学園前駅の近くにあるちいさなお菓子屋さん ふわりにやってきました。 「いちごみるく」 「ほうじ茶みるく+アイスクリーム」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…
「北勢線20周年スタンプラリー」に参加してきました。7月27日、8月6日に参加して今日で3回目です。 三岐鉄道三岐線・暁学園前駅の近くにある、ちいさなお菓子屋さんふわりにやってきました。 かき氷をいただきました。「いちごみるく」 「ほうじ茶みるく+ア…
(2023年8月6日・日曜日) 「北勢線20周年スタンプラリー」に参加してきました。三岐鉄道1日乗り放題パスを購入したので、三岐線に乗って暁学園前駅に到着。駅から歩いて、「ちいさなお菓子屋さん ふわり」にやってきました。 かき氷とシュークリームをいた…
「北勢線20周年スタンプラリー」に参加してきました。7月29日に参加して、今日で2回目です。三岐線の駅で「三岐鉄道1日乗り放題パス」(大人1200円)を購入。伊勢治田駅で降りました。(11:07着) ■三岐鉄道三岐線・伊勢治田駅(いなべ市北勢町東村) 伊勢治…
(2023年7月30日・日曜日) いなべカリー食堂に行ってきました。 これまではイベントなどで出店していた時に行ったことがありますが、お店がオープンしてからは今日が初めてです。 「ビリヤニ」 「ミールス(ベジ)」 「ラッシー」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …
(2023年7月27日・木曜日) 「北勢線20周年スタンプラリー」に参加してきました。東員駅から北勢線に乗って一駅、大泉駅で降りて歩くこと約4分。イシオノにやってきました。 ■イシオノ(いなべ市員弁町東一色) 「キッシュプレート」 玄米コロッケが美味しい…
(2023年7月27日・木曜日) 7月21日から8月31日まで開催されている、「北勢線20周年スタンプラリー」に参加してきました。 「三岐鉄道1日乗り放題パス」を購入してスタンプラリー台紙をもらい、①西桑名・②③東員駅(2種類)・③楚原駅・④阿下喜駅のスタンプを…
(2023年7月21日・金曜日) 久しぶりに走井山勧学寺にやってきました。 ■走井山 勧学寺(桑名市矢田) けんたくんはここでお昼寝中でした。 ぶんちゃん はなちゃん 走井山の石段から見える、三岐鉄道北勢線。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年7月14日・金曜日) ふれあいの駅うりぼうで、松ぱんのマフィンを買ってきてもらいました。 「Coffee&チョコナッツのマフィン」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年7月9日・日曜日) ちいさなお菓子屋さん ふわりに行ってきました。 三岐鉄道三岐線・暁学園前駅の近くにある、地域密着型コミュニティ「古民家 如意輪庵」の1階にあります。 今日もかき氷をいただきました。 「いちごみるく」 「ほうじ茶みるく」+…
(2023年5月17日・水曜日) ふれあいの駅うりぼうで、松ぱんのマフィンを買ってきてもらいました。 「紅茶とりんごのマフィン」「Coffee&チョコナッツのマフィン」 「かぶせ茶&丹波黒豆&栗マフィン」「Coffee&チョコナッツのマフィン」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …
(2023年4月1日,8日・土曜日) ふれあいの駅うりぼうで、松ぱんのマフィンを買ってきてもらいました。 「Coffee&チョコナッツのマフィン」「紅茶とりんごのマフィン」 「オレンジピールとWチョコマフィン」「かぶせ茶&丹波黒豆&栗マフィン」 「松ぱん」は、…
(2023年3月31日・金曜日) 朝明川堤防の桜並木を見に行ってきました。 満開は過ぎてかなり散り始めていましたが、まだまだ綺麗でした。 三岐鉄道三岐線の黄色い電車が走っているのが見えます。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 2022年4月6日 2020年4…
(2023年3月28日・火曜日) 朝明川沿いの桜を見に行ってきました。朝明川右岸堤防、八郷橋から山分橋の間に桜並木があります。桜は満開で、散り始めていました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 三岐鉄道三岐線・平津駅の桜 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…
(2023年1月22日・日曜日) 東員町総合文化センター内にあるTHE BOWL cafeでランチを食べて、猪名部神社に参拝して、東員駅から三岐鉄道・北勢線に乗って馬道駅にやってきました。 ■走井山 勧学寺(真言宗)(桑名市矢田) 聖徳太子堂 寒いのでネコちゃんた…
(2023年1月22日・日曜日) 昨年(2022年)の夏、三岐鉄道の「北勢線夏休みスタンプラリー2022」に参加して、プレゼントに応募して当選した「THE BOWL cafe(ザ ボウル カフェ)」のランチチケットの期限が3月31日までなので、利用するために今日お店に行く…
(2022年12月11日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを利用して、三岐鉄道三岐線・北勢線沿線めぐりをしました。三岐線・三里駅から徒歩約25分、Patisserie Cafe こんま亭の敷地内で出店されている「いなべカリー食堂」に行ってきました。 ■Patisserie Cafe…
(2022年12月10日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを利用して、三岐鉄道三岐線・北勢線沿線めぐりをしました。北勢線・蓮花寺駅から歩いてすぐ、県道63号沿いにある焼肉店・三代目重助商店桑名店で間借り営業しているかき氷店、「めろろ」にやってきまし…
(2022年12月11日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを利用して、三岐鉄道三岐線・北勢線沿線巡りをしてきました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 三岐鉄道1日乗り放題パス(大人・1200円)を購入。三岐線に乗ります。 三里駅で降りました。 ■三岐…
(2022年11月20日・日曜日) 第24回日本フットボールリーグ(JFL)第30節 ヴィアティン三重 vs FCマルヤス岡崎の試合を観に行ってきました。今季最終戦です。 東員町にある朝日ガスエナジー東員スタジアムで、13時キックオフです。 どんよりした曇り空で、雨…
(2022年11月13日・日曜日) 近鉄・益生駅で降りて、歩いて走井山勧学寺に向かいました。 しばらく天気のいい日が続いていたのですが、今日は残念ながら雨模様です。 ■近鉄・益生駅(桑名市矢田) ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ■三岐鉄道北勢線・…
(2022年10月30日・日曜日) 農園スタンドでコーヒーを飲んで、東員町にある朝日ガスエナジー東員スタジアムで第24回日本フットボールリーグ(JFL)第27節 ヴィアティン三重 vs 高知ユナイテッドSCの試合を観戦。 三岐鉄道北勢線・東員駅から電車に乗って、…
(2022年10月30日・日曜日) 第24回日本フットボールリーグ(JFL)第27節 ヴィアティン三重 vs 高知ユナイテッドSCの試合を観に行ってきました。 東員町にある朝日ガスエナジー東員スタジアムで、13時キックオフです。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …
(2022年10月26日・水曜日) 東員町コスモス畑に行ってきました。 今年は、三岐鉄道北勢線・東員駅の南側にコスモス畑があります。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 東員駅の西側にある、オレンジ色のコスモス畑。 北勢線を撮影。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …
(2022年10月23日・日曜日) 美濃街道歩き(養老鉄道・播磨~下深谷間)をして、西桑名駅から三岐鉄道北勢線に乗って馬道駅に向かいます。 ■三岐鉄道北勢線・西桑名駅(桑名市寿町2丁目) ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 西桑名駅から一駅、馬道駅に…
(2022年9月11日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを利用して、三岐線と北勢線に乗ってきました。 三岐線の駅で、三岐鉄道1日乗り放題パス(大人・1200円)を購入。 三岐線に乗って、伊勢治田駅に向かいます。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ (車…
(2022年8月28日・日曜日) 7月21日から8月31日まで開催されている、「北勢線夏休みスタンプラリー2022」に参加してきました。 「三岐鉄道1日乗り放題パス」を購入してスタンプラリー台紙をもらい、①西桑名駅・②東員駅・③楚原駅・④阿下喜駅・⑤ボウルカフェ(…