2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
地図を見ながら、遺跡・史跡めぐりをしました。 4月19日に1回目、4月22日に2回目、4月25日に3回目、4月28日に4回目の遺跡・史跡めぐりを行い、今日が5回目です。
昨日開花した鉢植えのクレマチス、ドクターラッペル。
ナニワイバラが、次々咲いています。
庭のモッコウバラ。満開に近づいてきました。
地図を見ながら、遺跡・史跡めぐりをしました。 4月19日に1回目、4月22日に2回目、4月25日に3回目の遺跡・史跡めぐりを行い、今日が4回目です。
モッコウバラが7分咲きくらいになってきました。
鉢植えのクレマチス、ドクターラッペルが咲き始めました。
庭のモッコウバラが5分咲きくらいになり、ナニワイバラも次々咲いてきています。
庭のモッコウバラが次々咲いてきて、5分咲きくらいになってきました。
地図を見ながら、遺跡・史跡めぐりをしました。 4月19日に1回目、4月22日に2回目の遺跡・史跡めぐりを行い、今日が3回目です。
昨日も撮影した、庭のモッコウバラとナニワイバラ。 今日は天気がいいので、再び撮影してみました。モッコウバラは3分咲きくらいです。
4月9日に庭のモッコウバラが咲き始め、2~3分咲きになってきました。
庭のナニワイバラが咲き始めました。後ろの黄色は、モッコウバラです。
地図を見ながら、遺跡・史跡めぐりをしました。 1回目の遺跡・史跡めぐりを4月19日に行い、今日が2回目です。 【07】神明社跡
ウォーキングの途中に見た、「ニホンタンポポ」「シロバナタンポポ」「セイヨウタンポポ」。 普段見かける黄色いタンポポは、外来種のセイヨウタンポポが多いようですが、場所によっては在来種のニホンタンポポもありました。 ニホンタンポポ(2020年4月19日…
ウォーキングの途中に見つけた、紫色の花。キランソウ(別名:ジゴクノカマノフタ)という花です。シソ科キランソウ属。 地面に張り付くように、茎を伸ばしています。 ジゴクノカマノフタ(キランソウ)(2020年4月14日撮影)
地図を見ながら、遺跡・史跡めぐりをしました。 【05】東山遺跡
庭のモッコウバラが咲き始めました。 4月6日に一輪咲いてから、次々咲いてきています。
ウォーキングの途中に見た、「カラスノエンドウ」と「カスマグサ」と「スズメノエンドウ」。 カラスノエンドウは、子どもの頃に実を笛にして吹いて遊んだことがあるので知っていましたが、スズメノエンドウは知りませんでした。 ウォーキング中にカラスノエ…
昨年11月、第14回菰野萬古焼窯出市で「鉢マニア」の鉢植え体験に参加して作った盆栽。瑠璃釉の鉢に、旭山桜を植え付けました。 3月23日に咲き始め、花が終わったので花がらを全部カットしました。 今日(4月14日)の様子
ウォーキングの途中に見た、いろんな草花。 カキドオシ
ウォーキングの途中に見た、カラスノエンドウとスズメノエンドウ。 赤紫色の花がカラスノエンドウ。白い小さな花が、スズメノエンドウ。
昨日、ウォーキングの途中に見た八重桜。 2種類の木があって左側の木は満開、右側の木はまだ咲き始めでした。
2019年10月13日から栽培キットを使って始めた、しいたけ栽培。 毎日霧吹きで水を吹いて、栽培ブロック全体を湿らせ、プラスチック製の栽培ケースに入れて、育てています。収穫が終わったら栽培ブロックを水に12~24時間浸けて、また栽培を開始します。 これ…
庭のモッコウバラが開花しました。 たくさんつぼみがあるので、これから咲いていくのが楽しみです。
ウォーキングの途中、田んぼに咲くレンゲを見つけました。 レンゲを見るのは久しぶりです。
今日、ウォーキングの途中に見た桜。 このあたりの桜は、かなり散ってきています。 神社の境内に向かう階段の前にある桜
昨年11月、第14回 菰野萬古焼窯出市で「鉢マニア」の鉢植え体験に参加して、盆栽を作りました。瑠璃釉の鉢に、旭山桜の苗を植え付けました。 3月23日に咲き始め、次々花が咲きました。だいぶ散ってきましたが、まだ花が楽しめています。 今日(4月8日)の様子
サイクリングの途中に見た、公園の桜。 だいぶ花びらが散ってきましたが、まだまだ見ることができます。
羊毛フェルトでつくったネコが、完成しました。