(2022年5月20日・金曜日) ぱんカフェ ブルーミングに行ってきました。 「日替わりサンド(ポテサラ)」「カレーフランス」「明太フランス」 「くるみクリームサンド」「さくらもち」 5月19日 ぱんカフェ ブルーミングに行った時のブログは、こちら↓
(2022年5月23日・月曜日 撮影) クレマチス・「ホワイトプリンスチャールズ」が咲きました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ クレマチス・「プリンセスダイアナ」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ クレマチス・「ピール」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…
(2022年5月19日・木曜日) セボン丸三に行ってきました。 「いちごパイ」 「いちごパイ」(2回目) 「コーヒースペシャル」(3回目) ブランデーケーキを買って帰りました。 5月12日 セボン丸三に行った時のブログは、こちら↓
(2022年5月19日・木曜日) 嶋小餅店で団子を買おうと思ったら先客が数組いたので、お店の近くにある佛性院に行ってみました。 嶋小餅店の正面から国道1号線に向かう道の途中に、入口があります。 蒲の川改修のため、南門を建立したようです。蒲の川は暗渠に…
(2022年5月19日・木曜日) 旧東海道沿いにある、嶋小餅店に行ってきました。 嶋小の団子を買いました。 4月25日 嶋小の団子を買ってきてもらったときのブログは、こちら↓
(2022年5月19日・木曜日) ぱんカフェ ブルーミングに行ってきました。 ガソリンスタンドの一角にあるパン屋さんです。 「野沢菜おやき」「カレーフランス」「明太フランス」 「さくらもち」「くるみクリームサンド」 5月12日 ぱんカフェ ブルーミングに行…
(2022年5月20日 撮影) クレマチス・「プリンセスダイアナ」が咲きました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ クレマチス・「ピール」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ バラ・「バフビューティー」
4,5月に食べた、いろんなお店の柏餅。 ■亀屋佐吉(2022年5月3日) かしわもち こしあんとつぶあんがあったので、こしあんにしました。 ■大昇軒(2022年5月2日) かしわ餅 こしあんの柏餅です。 ■嶋小餅店(2022年4月25日) かしわ餅(画像右) つぶあんの柏…
(2022年5月16日・月曜日) 今日は曇り空でしたが、いなべ市大安町にあるそば畑に行ってきました。 畑一面に、白いそばの花が咲いています。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 貨物鉄道博物館 「ワブ3」 2020年5月28日 いなべ市大安町のそば畑に行った…
(2022年5月16日・月曜日) いなべ市北勢町にある、アミアンに行ってきました。 「いちごのロール」「コーヒーロール」 「いちごのミルフィーユ」 「アイスココア」 2016年10月30日 アミアンに行ったときのブログは、こちら↓
(2022年5月16日・月曜日 撮影) バラ・「モンクゥール」が咲きました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ バラ・「バフビューティー」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ クレマチス・「ヴィエネッタ」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …
(2022年5月12日・木曜日) セボン丸三に行ってきました。 「いちごスペシャル」(3回目) 「ロイヤルミルクティースペシャル」 初めて食べました。 「キャラメルスペシャル」(2回目) レモンケーキを買って帰りました。 5月7日 セボン丸三に行った時のブロ…
(2022年5月12日・木曜日) ぱんカフェ ブルーミングに行ってきました。 ガソリンスタンドの一角にあるパン屋さんです。 「日替わりサンド(ポテサラ)」「カレーフランス」「明太フランス」 「さくらもち」「くるみクリームサンド」 パンを買って帰りました…
(2022年5月3日・火曜日) 焼菓子店 粉麦の、「焼き菓子便 第4弾」をお取り寄せしました。 月1回の「焼き菓子便」です。 2021年6月から毎月注文して、今回で11回目。2022年になってから4回目です。 焼き菓子8種類とフィナンシェ1種類、フルーツケーキの計9種…
(2022年5月7日・土曜日) セボン丸三に行ってきました。 ロイヤルミルクティーとキャラメルが売り切れていました。 「いちごスペシャル」(2回目) 「抹茶スペシャル」 初めて食べました。 「コーヒースペシャル」(2回目) レモンケーキを買って帰りました…
(2022年5月6日・金曜日) セボン丸三に行ってきました。 今日からかき氷が始まりました。 「いちごスペシャル」 「キャラメルスペシャル」 「コーヒースペシャル」 初めて食べました。 ブランデーケーキとチーズクッキーを買って帰りました。 ちまきをいた…
(2022年5月5日・木曜日) 八郷地区・朝日町・大矢知地区を歩いてから、亀屋佐吉にやってきました。 「かき氷(和三盆みるく+アイスクリーム+白玉)」 「青豆きなこおはぎ」(イートイン限定) 「きなこおはぎ」(イートイン限定) 「かしわもち」を買って…
バラ・「ピエールドゥロンサール」が咲きました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ バラ・「バフビューティー」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ クレマチス・「ピール」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ クレマチス・「ヴィエネッタ」
(2022年5月5日・木曜日) おとといの八郷地区歩きに続き、今日は八郷地区・三重郡朝日町・大矢知地区を歩きました。 四日市市自主運行バス・北永台口バス停で降ります。 ■四日市市自主運行バス・北永台口バス停(四日市市広永町)【八郷地区】 バスを降りて…
(2022年5月8日・日曜日) アーチに誘引しているバラ・「バフビューティー」が、次々咲いています。
(2022年5月3日・火曜日) 八郷地区歩きをしてから、大矢知地区にある亀屋佐吉にやってきました。 「かき氷(和三盆みるく+アイスクリーム+白玉)」 「青豆きなこおはぎ」(イートイン限定) 「きなこおはぎ」(イートイン限定) 「かしわもち」を買って帰…
(2022年5月3日・火曜日) 徒歩で八郷地区の寺社仏閣めぐりをしました。 四日市市自主運行バス・千代田バス停に到着です。 千代田バス停(四日市市千代田町) 東名阪自動車道の下をくぐって、(北西の方向に)真っ直ぐ進みます。 法面に「三重県企業庁 伊坂…
アーチに誘引しているバラ・「バフビューティー」が、次々咲いてきています。
(2022年5月2日・月曜日) 菰野町竹成にある大昇軒で、かしわ餅とさくら餅を買ってきてもらいました。 「さくら餅」「かしわ餅」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 大昇軒の向かいに大日堂があります。 大日堂の境内に、五百羅漢があります。 大きな藤…
(2022年4月28日・木曜日) イオンモール四日市北の向かいにある、百五銀行富田支店/富田駅前支店に行ってきました。3月14日から4月末まで「富洲原の思い出写真展」が行われているので、見に行ってきました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ■近鉄…
クレマチス・「ピール」が咲きました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ クレマチス「H.F.ヤング 八重」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ バラ・「バフビューティー」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ バラ・「ピエールドゥロンサール…
(2022年4月28日・木曜日) 富洲原地区を徒歩で回ってから、セボン丸三にやってきました。 明日の29marketで販売される焼き菓子とチーズケーキ。今日から買えるとのことだったので、明日は雨予報なので今日買いに来ました。 店内から、白黒ネコちゃんが通り…
クレマチス・「H.F.ヤング 八重」が、次々咲いています。 クレマチス・「ピール」 明日には花が開きそうです。 バラ・「バフビューティー」 クマバチがナニワイバラの花粉を集めています。 バラ・「ピエールドゥロンサール」のつぼみ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …
(2022年4月26日・火曜日) caccaさんで、ウィークエンドシトロンとドーナツを買ってきてもらいました。 「ウィークエンドシトロン(レモンケーキ)」 「ドーナツ(レモングレーズ)」 4月20日、caccaさんでドーナツと豆乳バターサンドを買ってきてもらった…
3,4月に食べた、いろんな桜餅。 まるっと一つ桜餅が入ったパンもあります。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ■亀屋佐吉(2022年3月9日) 桜もち ■いなべ菓子店 八舎(2022年3月25日) 道明寺桜餅 ■セボン丸三(2022年4月13日) 桜もち(画像右) ■嶋…