2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
(2023年9月28日・木曜日) ぱんカフェ ブルーミングに行ってきました。 「ホットドッグ(チーズ)」「くるみクリームサンド」 「じゃがめんたい」「きのこベーコンカルツォーネ」 「マフィン(マロン)」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
セボン丸三に行ってきました。 先週テレビで紹介されたので、平日でも長い行列ができていました。名簿に名前を書いて待ちました。 メニュー 「栗スペシャル」 「さつまいもスペシャル」 オススメされた「栗きんとん」を買って帰りました。 セボン丸三の栗き…
(2023年9月24日・日曜日) 近鉄四日市駅から湯の山線に乗って、大羽根園駅で降ります。 大羽根園駅から徒歩約5分、パラミタミュージアムに到着しました。 8月4日から10月1日まで開催中の、「江戸の遊び絵づくし」を見に来ました。 エントランス 「江戸の遊…
(2023年9月24日・日曜日) スワサロンでランチを食べてから、日曜日だけのかき氷「氷ん」にやってきました。 本日のメニュー 「栗のかき氷」(1杯目) 「栗のかき氷」(2杯目) 「ぶどうのかき氷」を追加で注文しました。 この後、近鉄四日市駅から湯の山線…
(2023年9月24日・日曜日) スワサロンに行ってきました。 「鉄板イタリアン」(ランチ・ドリンク付) この後、日曜日だけのかき氷「氷ん」にかき氷を食べに行きました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年9月23日・土曜日) 久しぶりに亀屋佐吉に行ってきました。 「かき氷(和三盆みるく+アイスクリーム+白玉)」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
昨日梨屋さんで予約していた梨を受け取りに行ってきました。箱入り5kgを2箱予約しました。梨の品種は「新高(にいたか)」です。(9月22日撮影) 昨日いただいた梨。重さ量ってみると695gありました。 今日いただいた梨。重さを量ってみると1.3kgありました!…
8月終わり頃からバルコニーに巣を張っていた、メスのジョロウグモ。(9月5日 撮影) (9月6日 撮影)雨がザーザー降っていますが、巣の真ん中にいます。 (9月20日 撮影) 9月22日、巣のどこを見てもジョロウグモがいません。昨日(9月21日)は巣にいたのを…
(2023年9月19日・火曜日) ベーカリーショップ ブルーミングで、パンを買ってきてもらいました。 「栗デニッシュ」「くるみクリームサンド」 「マフィン(マロン)」 「コロコロくるみラスク」「シュガーラスク」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年9月17日・日曜日) (マルモ食堂でかき氷を食べてから川越富洲原駅まで歩いて、近鉄で四日市に向かいました。近鉄四日市駅から歩いて、四日市市立博物館にやってきました。) 9月12日から11月12日まで、四日市市立博物館で開催されている「あの頃の…
9月17日(日曜日)18:05~18:43、東海3県と関西地方のNHK総合で放送された「ダイアンの寿(スー)を差し上げます!!」第2弾のロケ地は、いなべ市大安(だいあん)町でした。(第1弾のロケ地は岐阜県加茂郡坂祝(さかほぎ)町で、2023年1月11日に放送されたま…
(2023年9月17日・日曜日) イオンモール四日市北のディオワールド側の屋外特設会場で、松原の石取祭が行われていました。鉦と太鼓が鳴り響きとても賑わってました。 松原の石取祭は、今年は7月15,16日に行われました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…
(2023年9月17日・日曜日) セボン丸三に行ってきました。 お店の前に行列ができていました。名簿に名前を書いて待ちます。 メニュー 「栗スペシャル」 「さつまいもスペシャル」 今年のさつまいもスペシャルには、中に芋けんぴが入っています。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…
マルモ食堂に行ってきました。 メニュー テーブルでお会計を済ませて、番号札をもらいます。番号を呼ばれたら、自分でかき氷を受け取りに行きます。お茶はセルフです。 「りんごミルク」 「ほうじ茶ミルク柑橘」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ イオ…
(2023年9月10日・日曜日) マルモ食堂に行ってきました。 先週・今週と予約を取ることができました。 メニュー テーブルでお会計を済ませて、番号札をもらいます。番号を呼ばれたら、自分でかき氷を受け取りに行きます。お茶はセルフです。 「さつまいもミ…
(2023年9月10日・日曜日) インドレストラン ナンハウス イオン四日市北店にやってきました。イオンモール四日市北のフードコートにあるお店です。 「チーズナンセット」(1ドリンク付き) カレーは、チキンカレー・バターチキンカレー・キーマカレー・野菜…
(2023年9月10日・日曜日) セボン丸三に行ってきました。今日はお店の前に行列ができていました。名簿に名前を書いて、お店の外で待ちました。 「栗スペシャル」 昨日から始まった栗スペシャルをいただきました。 「かぼちゃスペシャル」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…
(2023年9月7日・木曜日) THE FUNATSUYAでかき氷を食べてから、走井山勧学寺にやってきました。今日はネコちゃんたち4匹いました。 けんたくん 三毛ちゃん ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年9月7日・木曜日) かき氷を食べにTHE FUNATSUYAに行ってきました。六華苑第2駐車場に車を停めて、歩いて向かいました。 途中、HOTEL MARUYOという1日1組限定の一棟貸ホテルがありました。 HOTEL MARUYOの道路を挟んで南側に、「伝・沼波弄山生誕地」…
(2023年9月7日・木曜日) ぱんカフェ ブルーミングに行ってきました。ガソリンスタンドの一角にあるパン屋さんです。 「クーペサンド(焼肉)」「マフィン(チョコくるみ)」「きのこベーコンカルツォーネ」 「マフィン(いちご)」「くるみクリームサンド…
(2023年9月7日・木曜日) 桑名市船馬町にある、THE FUNATSUYAに行ってきました。 7月23日から9月28日まで、レストランでかき氷を食べることができます。 六華苑第2駐車場に車を停めて、歩いてきました。 泉鏡花の小説「歌行燈」を戯曲化した久保田万太郎の…
セボン丸三に行ってきました。 今日はお店の外に行列がなかったので、すぐに店内に入ることができました。 店内で20分待って、席に案内されました。 「苺とルバーブのレアチーズソース」 中のミルクジェラートが、今日はレモンバジルシャーベットでした。 「…
先週から、バルコニーにメスのジョロウグモが巣を張っています。 昨日(9月5日)のようす。 2mくらい離れた場所に、オスのジョロウグモがいます。(9月5日撮影) 夜になるといなくなっていました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 今朝(9月6日)の…
(2023年9月3日・日曜日) マルモ食堂に行ってきました。 2杯注文できるとのことなので、「ずんだくるみ黒糖きなこ」と「いちじくミルク」を注文しました(順序はおまかせしました)。 テーブルで注文して支払いを済ませます。番号札をもらって、番号が呼ば…
(2023年9月3日・日曜日) セボン丸三に行ってきました。 店内は満席でしたが、名簿を見ると自分の前に待っている人がいなかったので、名前を書いて待つことにしました。 昨日から限定の「梨スペシャル」があってあと2食とのことだったのですが、先日行った…
(2023年8月30日・水曜日) セボン丸三に行ってきました。 遠くから通りをのぞいて見ると行列ができていましたが、今日は待つ覚悟で来たので並ぶことにしました。 「苺とルバーブのレアチーズソース」を食べるつもりで来たのですが、完売。ルバーブが明日入…
(2023年8月28日・月曜日) ぱんカフェ ブルーミングで、マフィンを買ってきてもらいました。 「マフィン(抹茶チョコ)」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年8月27日・日曜日) 柳通り沿いにあるcafe&curry Cadelで、6月10日から今日(8月27日)まで週末に間借り営業している「喫茶すみへい」に行ってきました。 近鉄四日市駅から徒歩7,8分でお店に到着です。 6月11,18日に来て以来、間借り営業最終日に来る…