四日市カフェ
(2023年11月26日・日曜日) 南日永駅から四日市あすなろう鉄道に乗ってあすなろう四日市駅で降りて、日曜日だけのかき氷「氷ん」にやってきました。 今日はメニューが5種類あります。 「栗のかき氷(栗とほうじ茶ミルク)」 「ラ フランスとあんずミルク」 …
(2023年11月24日・金曜日) ちいさなお菓子屋さん ふわりに行ってきました。 「苺のショートケーキ」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年11月24日・金曜日) ぱんカフェ ブルーミングに行ってきました。ガソリンスタンドの一角にあるパン屋さんです。 今日明日と、ぱんカフェ7周年祭が行われています。 「栗のデニッシュ」「マフィン(ベーコンチーズ)」「日替わりサンド(ポテサラ)」…
(2023年11月22日・水曜日) ちいさなお菓子屋さん ふわりに行ってきました。 室内にはクリスマスツリーが飾られていました。 「紅玉りんごと紅茶のムース」「自家製辛口ジンジャーエール」 ホットは紅茶割りで提供されます。別添えのジンジャーシロップを紅…
(2023年11月26日・日曜日) 11月3日から27日までおやまだ文化の森 2階のギャラリーたねで開催されている写真展、「私たちは、三重を撮る。」を見に行ってきました。 車で前を通ったことはありますが、おやまだ文化の森に来るのは今回が初めてです。 11月3日…
(2023年11月26日・日曜日) 先週日曜日は菰野町→いなべ市→四日市市と予定を詰め込んで大移動しましたが、今週も市内をあちこち移動しました。 まずは、写真展「私たちは、三重を撮る。」を見学するために、おやまだ文化の森にやってきました。 1階では「小…
(2023年11月18日・土曜日) ちいさなお菓子屋さん ふわりに行ってきました。 いつも座敷に座っていますが、今日はテーブル席に座りました。 「スコーン」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年11月15日・水曜日) ぱんカフェ ブルーミングに行ってきました。ガソリンスタンドの一角にあるパン屋さんです。 「日替わりサンド(チーズポテト)」「栗のデニッシュ」 「じゃがめんたい」「栗のデニッシュ」「マフィン(キャラメル)」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …
(2023年11月13日・月曜日) 喫茶タチバナに行ってきました。 「かぼちゃプリン」「気まぐれコーヒー(コロンビアファティマブルボン)」 前回に続き今回も、かぼちゃプリンをいただきました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年11月13日・月曜日) ぱんカフェ ブルーミングに行ってきました。 「日替わりサンド(ポテサラ)」「クロワッサンサンド(あんバター)」 「日替わりサンド(ポテサラ)」「チリドッグ」 11月24,25日に、ぱんカフェ7周年祭が行われるそうです。 ◇ ◇ ◇…
今年は4月12日からかき氷が始まりました。 11月2日でかき氷営業が終了しました。(10月29日まで営業とのことだったのですが、シロップがまだあるとのことで11月2日まで営業されていました。) ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ① 4月14日・金曜日 1「…
(2023年11月5日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを利用して、貨物鉄道博物館開館20周年イベントに行ってきました。せっかく1日乗り放題パスを購入したので、他の駅にも降りてみました。 三岐鉄道三岐線・大矢知駅で降りて駅から徒歩約4分の場所にある、…
(2023年11月5日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを利用して、貨物鉄道博物館開館20周年イベントに行ってきました。せっかく1日乗り放題パスを購入したので、他の駅にも降りてみました。 三岐鉄道三岐線・暁学園前駅で降りて駅から徒歩約5分の場所にある…
(2023年11月1日・水曜日) セボン丸三に行ってきました。 今年のかき氷営業は10月29日で終了でしたが、シロップがまだあるとのことで11月1日以降もかき氷営業していました(11月2日でかき氷営業が終了しました)。 「かぼちゃスペシャル」 トップのかぼちゃ…
(2023年11月1日・水曜日) ぱんカフェ ブルーミングにやってきました。 「チリドッグ」「栗のデニッシュ」 「栗のデニッシュ」「くるみクリームサンド」 シュガーラスクを買って帰りました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年10月31日・火曜日) 市の特定健康診査・がん検診を受けに行ってから、ぱんカフェ ブルーミングにやってきました。ガソリンスタンドの一角にあるパン屋さんです。 「マフィン(マロン)」「栗のデニッシュ」「日替わりサンド(ポテサラ)」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇…
(2023年10月31日・火曜日) 天気が良かったので、ぱんカフェ ブルーミングから歩いて喫茶タチバナにやってきました。 「かぼちゃプリン」「気まぐれコーヒー(トレジャーマウンテン)」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 阿倉川町にあるぱんカフェ ブ…
(2023年10月29日・日曜日) ちいさなお菓子屋さん ふわりに行ってきました。 三岐鉄道三岐線・暁学園前駅の近くにある、地域密着型コミュニティ「古民家 如意輪庵」の1階にあります。 「紅玉りんごと紅茶のムース」 「スコーン」 クロテッドクリームといち…
(2023年10月27日・金曜日) セボン丸三に行ってきました。 10月29日がかき氷最終日とのことです。 「生ハム無花果」(1杯目) 「生ハム無花果」(2杯目) レモンケーキを買って帰りました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ イオンモール四日市北の…
(2023年10月27日・金曜日) ちいさなお菓子屋さん ふわりに行ってきました。 三岐鉄道三岐線・暁学園前駅の近くにある、地域密着型コミュニティ「古民家 如意輪庵」の1階にあります。 「かぼちゃのエクレア」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 三岐鉄…
(2023年10月22日・日曜日) 亀屋佐吉から歩いて、セボン丸三に到着しました。 メニュー 「生ハム無花果」(1杯目) 「生ハム無花果」(2杯目) 中にはレモンバジルシャーベットが入っています。 お店に貨物鉄道博物館開館20周年イベント(11月5日開催)のポ…
(2023年10月22日・日曜日) 亀屋佐吉に行ってきました。 「かき氷(和三盆みるく+アイスクリーム+白玉)」 お店に貨物鉄道博物館開館20周年イベント(11月5日開催)のポスターとチラシを置かせてもらいました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 亀…
(2023年10月15日・日曜日) 四郷郷土資料館で「第20回ファイナル 四郷まちなみ写生大会&フォトコンテスト」の受付を済ませ、四郷地区を写真を撮りながら歩きました。 途中お腹が空いてきたので、笹川通りにある513BAKERY 四日市笹川通り店で遅いお昼ごはん…
(2023年10月15日・日曜日) 四日市あすなろう鉄道に乗って四郷まちなみ写生大会&フォトコンテストが行われている四郷地区に行く前に、日曜日だけのかき氷「氷ん」にやってきました。 本日のメニュー (来週はハロウィン氷&パフェメニュー開始予定とのこと…
(2023年10月15日・日曜日) セボン丸三に行ってきました。 メニュー 「生ハム無花果」(1杯目) 先日食べて美味しかった「生ハム無花果」をいただきました。いちじくが無いのであと2杯くらいの提供になるとのこと。終了する前に食べることができてよかった…
(2023年10月14日・土曜日) 久しぶりに亀屋佐吉に行ってきました。 涼しくなってきたので行列することなく、ゆっくりかき氷を食べられる時期になってきました。まだしばらくかき氷はやっているとのことです。 「かき氷(和三盆みるく+アイスクリーム+白玉…
(2023年10月11日・水曜日) ぱんカフェ ブルーミングに行ってきました。ガソリンスタンドの一角にあるパン屋さんです。 「じゃがめんたい」「栗のデニッシュ」 「ホットドッグ(チーズ)」「栗のデニッシュ」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年10月11日・水曜日) セボン丸三に行ってきました。 メニュー メニューに書かれていない、裏メニューの「生ハム無花果」を注文しました。 レモンケーキとブランデーケーキを買って帰りました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年10月6日・金曜日) ぱんカフェ ブルーミングで、パンとマフィンを買ってきてもらいました。 「くるみクリームサンド」「マフィン(チョコ・コーヒー)」「日替わりサンド(ポテサラ)」「栗のデニッシュ」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(2023年10月1日・日曜日) ちいさなお菓子屋さん ふわりに行ってきました。 「紅玉りんごと紅茶のムース」 スコーンを試食させていただきました。 スコーンにクロテッドクリームといちごジャムをたっぷりつけていただきました。サックサクのスコーンで美味…