「帝国ホテル煉瓦製作所」展 ~INAXライブミュージアム~

(2023年12月24日・日曜日)

10月21日から2024年5月14日まで開催されている「帝国ホテル煉瓦製作所」展を見るために、愛知県常滑市にあるINAXライブミュージアムにやってきました。「帝国ホテル煉瓦製作所」展は12月25日までの予定だったのですが好評につき、来年5月14日まで開催が延長されるとのことです。

(画像右側の黒い建物が「窯のある広場・資料館」)

「身長日時計」があります。自分の身長の目盛りにかかと合わせて立つと、頭の影が差す数字が今の時刻になります。

窯のある広場・資料館の受付で入館料を支払い、手首にリストバンドを付けてもらいました。

リストバンドの提示を求められる場所で見せて、展示を見学します。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

窯のある広場・資料館 1階から展示を見学しました。

登録有形文化財・近代化産業遺産に指定されています。

1921(大正10)年に築窯された倒焔式角窯で、1971(昭和46)年まで土管が焼かれました。

土練機

土管機

伊奈式運搬車

窯の中でプロジェクションマッピングを見ることができます。

窯のある広場・資料館 2階で開催されている、「帝国ホテル煉瓦製作所」展を見学します。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

「帝国ホテル煉瓦製作所」展

先週、「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」展を見学したばかりなので、大変興味深く見ることができました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

つづいて、「土・どろんこ館」に向かいます。

「土・どろんこ館」

館内では「光るどろだんごづくり」の体験教室が行われていました。

受付でスタッフの方に、トイレもぜひ見てみてくださいと言われたので見に行きました。内部の壁にはモザイクタイルが貼られています。

2階に上がってみました。

たくさんある引き出しを開けてみると、陶器に関する展示や説明があります。

読書スペースもあります。

土・どろんこ館 1階で、10月7日から2024年3月26日まで開催されている「建築を彩る多田美波の造形」展を見学しました。(受付でリストバンドを提示)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

つづいて、「やきもの工房」にやってきました。時間がなくなってきたので急いで回ります。

金色の便器

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

つづいて、「建築陶器のはじまり館」にやってきました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

テラコッタパーク」

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

「トンネル窯」

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

「陶楽工房」 体験教室が行われています。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

ミュージアムショップ」「世界のタイル博物館」「ピッツェリア ラ・フォルナーチェ」

時間がなかったので、「世界のタイル博物館」は見学できませんでした。また来ようと思います。

「ピッツェリア ラ・フォルナーチェ」では、ピッツァやパスタが食べられるそうです。今度来たときに食べてみようと思います。

ミュージアムショップで、ミニチュアトイレを購入しました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

INAXライブミュージアム前バス停からバスに乗って常滑駅に向かい、名鉄に乗って帰りました。時間がなくて「世界のタイル博物館」が全く見られなかったので、また来ようと思います。