四日市市立博物館 ~企画展・「四日市公害判決50年展」~

(2022年8月2日・火曜日)

桑名のフルーツスノウでかき氷を食べて、阿倉川のぱんカフェブルーミングでお昼を食べてから、四日市市立博物館にやってきました。

四日市市立博物館四日市市安島1丁目)

7月1日から8月28日まで開催されている企画展・「四日市公害判決50年展」を見る前に、常設展示を見学しました。

「時空街道の旅」

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

「久留倍(くるべ)の村」

およそ2000年前、四日市にあった村の一つです。道ととても深い関係があるこの村は、海に面した小高い丘陵地の交通の要所にありました。奈良時代に、大きな役所ができる事にもつながります。(説明板より)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

「四日の市」

久留倍の村から南へ5km。今から500年前の四日の市。伊勢湾に通じる道を中心に店が建ち並び、市場の一角には四日市場浦と呼ばれたみなとがありました。(説明板より)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

四日市宿」

東海道が通る「四日の市」は、江戸時代には、江戸と京都を結ぶ幕府の伝馬制度(荷物や情報を伝える仕組み)を担う問屋場を中心に、本陣・脇本陣、旅籠が建ち並び「四日市宿」を形成しました。

桑名宿と四日市宿の間の富田、四日市宿と石薬師宿の間にある日永は間(あい)の宿と呼ばれ、名物を味わい、名所へ立ち寄る旅の象徴としても知られるようになりました。(説明板より)

照明の変化で、時間の経過が表現されています。

旅籠

茶店

問屋場

伝馬

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

四日市湊」

室町時代の「四日の市」の頃から、まちは浦(のちの湊のこと)とともに発展してきました。江戸時代は、宮と桑名の東海道七里の渡しに対して、四日市と宮の間を十里の渡しで結び、多くの旅人で賑わいました。

幕末の大地震により湊は大きな被害を受け、明治維新を迎えます。明治6(1873)年、廻船問屋の稲葉三右衛門は、この湊を近代的な港に生まれ変わらせるため、修築工事を行う事を決意します。四日市の近代化の歩みは、この湊の修築から始まるのです。(説明板より)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

丹羽文雄記念室」(内部は撮影禁止)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

3階から2階に降りて、「四日市公害と環境未来館」を見学します。

昭和11(1936)年 国産振興四日市大博覧会

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

昭和初期の家屋の一部を再現

「代用品」

輸入が途絶えた国内で軍需物資を作るため、全国の家庭から「金属供出」と称して金属製品が集められました。そのため陶器や木で作られた代用品が登場しました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

1961(昭和36)年に建設された高花平団地の市営住宅の一室を再現

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

4階の特別展示室で開催されている、企画展・「四日市公害判決50年展」を見学します。(撮影禁止になっているもの以外は撮影可能です。)

閉館時間が近づいてきたため最後はゆっくり見学できなかったので、期間中にもう一度来館したいと思います。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

2021年9月9日 久留倍官衙遺跡に行った時のブログは、こちら↓

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

2019年12月15日

四日市市立博物館で企画展・「みなとの歩み~市庭浦から港へ~」を見学した時のブログは、こちら↓

2017年8月1日

四日市市立博物館で企画展・「メイド・イン・ヨッカイチ」を見学した時のブログは、こちら↓

2016年6月24日

四日市市立博物館で企画展・「高速道路 発掘物語」を見学した時のブログは、こちら↓

2016年2月9日

四日市市立博物館で企画展・「なつかしいおもちゃと昭和のくらし」を見学した時のブログは、こちら↓

2015年5月26,27日

2015年3月にリニューアルオープンした四日市市立博物館に行ったときのブログは、こちら↓

2014年4月22日

四日市市立博物館で企画展・「チェブラーシカ」を見学した時のブログは、こちら↓

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

四日市市立博物館のとなりにある「じばさん」1階にある、萬古焼の大きな蚊やり豚。

体重:700kg

体長:1m80cm

身長:1m90cm(本体は160cm)

腹回り:4m24cm

じばさん三重(公益財団法人三重北勢地域地場産業振興センター)は今年3月31日解散し、4月1日以降は四日市市の公共施設になったそうです。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

近鉄四日市駅2階にある、カフェチャオプレッソ四日市

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

6月26日 カフェチャオプレッソ四日市店に行った時のブログは、こちら↓