萬古焼
(2024年12月29日・日曜日) 今年の11月10日、こもガク祭2024で「かもしか道具店」の小皿作り陶芸体験をしました。12月21日に完成したと電話連絡があったので、今日受け取りに行ってきました。 完成した小皿。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 薄くス…
(2024年11月17日・日曜日) 11月16,17日にかもしか道具店・かもしかビレッジで開催された、かもしかくるり市に行ってきました。まずは、第2会場のかもしかビレッジにやってきました。(第1会場のかもしか道具店は、ここから徒歩約12分の場所にあります。) …
(2024年11月10日・日曜日) 11月9,10日と開催された、こもガク祭2024に行ってきました。近鉄四日市駅から湯の山線に乗って、菰野駅に向かいます。 菰野駅に到着。 菰野駅から歩いて、メイン会場の菰野町体育センターに向かいます。 東町商店街 東町公園 東…
(2024年9月27日・金曜日) 9月10日から10月31日まで、四日市市立博物館の常設展示室にある展覧処・白里亭で開催されている「館蔵品展Ⅱ やきもの水族館」を見に行ってきました。 市民公園は整備工事中です。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇3階の常設…
(2024年5月19日・日曜日) 5月18,19日に四日市ドームで開催された、第63回よっかいちばんこ焼陶器まつりに行ってきました。 萬古まつりに行くのは、2019年にばんこの里会館周辺で行われていた第58回四日市萬古まつり以来です。四日市ドームで開催されるよう…
2011年5月15日 第50回四日市萬古まつり
2023年11月4日 器のつくり手市(菰野町・三鈴陶器にて) やすだ陶工芸 ネコの顔の陶製ボタン
(2023年12月20日・水曜日) 年内で引退されることをInstagramで知り、クラフト石川さんの工房に行ってきました。 11月19日にかもしか道具店窯出市に出店されていたのですが、お客さんが多くて行列ができていたのと時間がなかったのとで、ゆっくり見ることが…
(2023年11月19日・日曜日) 今日は菰野町→いなべ市→四日市市と移動しました。 まずは昨日今日と、菰野町にあるかもしか道具店で開催されている「かもしか道具店窯出市」にやってきました。 かもしか道具店とかもしかビレッジの2か所で開催されているので、…
(2022年11月13日・日曜日) 益生駅から近鉄に乗って、川原町駅にやってきました。 ■近鉄・川原町駅(四日市市本郷町) 駅から歩いて、ばんこの里会館に向かいます。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 川原町駅から徒歩約4分。ばんこの里会館にやって…
(2022年8月2日・火曜日) 桑名のフルーツスノウでかき氷を食べて、阿倉川のぱんカフェブルーミングでお昼を食べてから、四日市市立博物館にやってきました。 ■四日市市立博物館(四日市市安島1丁目) 7月1日から8月28日まで開催されている企画展・「四日市…
(2020年10月9日・金曜日) ばんこの里会館に行ってきました。
(2020年10月9日・金曜日) BANKO archive design museumにあるカフェで、ケーキをテイクアウトしました。
SHIKEN(四研 = 四日市研究所) ノベルティ
2019年5月11日 第58回四日市萬古まつり Soil Work 久保田学
SHIKEN(四研 = 四日市研究所) ノベルティ
萬古焼 飛び出し招き猫急須
SHIKEN(四研 = 四日市研究所) ノベルティ
三重県四日市市・MIYAO ノベルティ
11月2,3日と菰野町役場南河川敷特設会場で開催された、「第14回 菰野萬古焼窯出市」に行ってきました。
今日、明日と萬古焼の窯元・土本製陶所が工房をオープンされているので、行ってきました。多くのお客さんで、工房内はとても賑わっていました。
2019.05.11 Sat 5月11,12日と四日市市陶栄町・萬古神社周辺で開催されている、第58回四日市萬古まつりに行ってきました。 近鉄四日市東バスのりば14番から、無料シャトルバスに乗ります。
2019.04.14 Sun 昨日、今日と萬古焼の窯元・土本製陶所が工房をオープンされていたので、行ってきました。
第13回菰野萬古焼窯出市 第13回菰野萬古焼窯出市 第13回菰野萬古焼窯出市 第13回菰野萬古焼窯出市 第13回菰野萬古焼窯出市 第13回菰野萬古焼窯出市 第13回菰野萬古焼窯出市 第13回菰野萬古焼窯出市 第13回菰野萬古焼窯出市 第13回菰野萬古焼窯出市 <p>2018.11.04</p><p></p>…
ばんこの里会館「萬古焼の粋」 ばんこの里会館「萬古焼の粋」 ばんこの里会館「萬古焼の粋」 ばんこの里会館「萬古焼の粋」 ばんこの里会館「萬古焼の粋」 土本製陶所 土本製陶所 土本製陶所 <p>2018.10.13</p><p>12月28日までばんこの里会館で開催されている、沼波弄</p>…
萬古焼 萬古焼「飛び出し急須」 萬古焼「飛び出し急須」 <p>2018.06.24</p><p>四日市港霞ヶ浦地区南埠頭24号岸壁に初入港した豪華客船、ダイヤモンド・プリンセスを見に行ってきました。</p><p>地場物産の販売が行われていて、そこに出店されていた萬古焼のお店で見つけた飛び</p>…
BANKO archive design museum BANKO archive design museum BANKOカフェ「パンナコッタ季節のソース」「甘夏のソーダ」 BANKOカフェ「バナナのタルト」 <p>2018.05.12</p><p>5月12,13日に四日市市陶栄町・萬古神社周辺で開催されている、第57回四日市萬古まつりに行っ</p>…
第57回四日市萬古まつり 第57回四日市萬古まつり 「萬古焼土鍋であずきご飯」 にじいろ堂 「くるまふのてりやきバーガー」「からあげ」 カレーハウスおに家 「絶品カレー牛丼」 第57回四日市萬古まつり 「絵付け体験」 第57回四日市萬古まつり 「絵付け体験…
ばんこの里会館(第57回四日市萬古まつり) ばんこの里会館(第57回四日市萬古まつり) ばんこの里会館(第57回四日市萬古まつり) ばんこの里会館(第57回四日市萬古まつり) ばんこの里会館(第57回四日市萬古まつり) ばんこの里会館(第57回四日市萬古ま…
無料シャトルバスのりば(うつわの松月前) 第57回四日市萬古まつり 第57回四日市萬古まつり 「蚊遣り豚」 第57回四日市萬古まつり 「急須」 第57回四日市萬古まつり 「植木鉢」 第57回四日市萬古まつり 「土鍋」 第57回四日市萬古まつり 「食器」 第57回四…