「絵図と地図のセカイ」 ~桑名市博物館~

(2024年6月16日・日曜日)

5月25日から7月7日まで桑名市博物館で開催されている、初夏の企画展・「絵図と地図のセカイ」を見に行ってきました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

名駅に到着。

名駅東口広場では、4月27日から桑名市駅前横丁が始まっています。桑栄メイトが解体されるまでの、1年程度の期間限定だそうです。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

名駅から歩いて、コメダ珈琲店桑名中央通店にやってきました。

コメダ珈琲店桑名中央通店(桑名市中央通4丁目)

「みそカツパン」

「アイスココア」

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

コメダから歩いて、桑名市博物館に向かいます。東海道を歩きます。

東海道は突き当たりを右に進みます。正面に京町毘沙門天堂が見えます。

京町毘沙門天

桑名市博物館が見えてきました。

桑名市博物館(桑名市京町)

博物館の前に道標があります。「右 京いせ道」「左 江戸道」と彫られています。

旧東海道筋(場所不詳)に建てられていたものが、移設されています

初夏の企画展・「絵図と地図のセカイ」

入館料150円です。

特別陳列の「刀剣セレクションⅠ」と「木澤忠兵衛と石取祭車」も見学できます。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

博物館を出たら、空が暗くなっていて今にも雨が降り出しそうです。博物館の近くにある和菓子屋さん・花乃舎にやってきました。

店内の喫茶スペースで、かき氷をいただきました。2年前の夏に一度来たことがあります。

■花乃舎(桑名市南魚町)

お店に入ってすぐ、強い雨が降り出しました。

「かき氷・黒蜜黄粉(アイスクリーム添え)」

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

雨があがってから、桑名駅に向かって歩きました。

南魚町にある、白蔵稲荷大明神

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

名駅に戻って来ました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇