津カフェ

和洋喫茶 レモンの木

(2023年11月12日・日曜日) 津新町駅からバスに乗って、鹿毛バス停に向かいます。 鹿毛バス停すぐそばにある、和洋喫茶 レモンの木にやってきました。 「キノクロムッシュ」 「アラモードパフェ」 バスの時間を遅らせて、かき氷を追加でいただきました。 「…

ドトールコーヒー 津駅チャム店

(2023年10月8日・日曜日) MieMu(三重県総合博物館)で「鳥のひみつ調べ隊!~みて・きいて・ふれて~」を見てからバスに乗って津駅に戻りました。 電車の時間まで少し時間があったので、ドトールコーヒー 津駅チャム店でひと休み。 「さつまいものケーキ …

青山商店

(2023年10月8日・日曜日) 津駅からバスに乗って三重会館前バス停で降りて、青山商店に行ってきました。 昨日、今日と「津まつり」が行われているのですが、昼頃から雨が降り出したため、まつりを見るのは諦めました。 フェニックス通りを歩いて、青山商店…

青山商店

(2023年7月16日・日曜日) 7月1日から9月24日まで三重県立美術館で開催されている「日根野作三 展」を見に行く前に、青山商店にやってきました。 7月15日から9月末まで、土日祝は予約優先なのでネットで予約して来ました。 5月限定メニュー「マンゴー」(小…

「高畑勲 展」 ~MieMu(三重県総合博物館)~

(2023年7月13日・木曜日) MieMu(三重県総合博物館)で7月8日から9月18日まで開催されている、「高畑勲 展」 を見に行ってきました。 2階ロビーには、撮影スポットがあります。 年間パスポートを持っていますが。「高畑勲 展」は無料で見学できません。前…

青山商店

(2023年6月18日・日曜日) MieMu(三重県総合博物館)で企画展「親鸞と高田本山」を見てから、青山商店にやってきました。 土日祝限定のいちご、6月限定のパイナップル、安納芋は売り切れとのこと。5月限定だったマンゴーと、かぼちゃを注文しました。 5月…

青山商店

(2023年6月4日・日曜日) 真宗高田派本山 専修寺で行われた「文化財探訪 高田本山みてあるき」に参加してから、青山商店にやってきました。 6月限定メニュー「パイナップル」(小) ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

青山商店

(2023年5月21日・日曜日) 5月21日から28日まで、真宗高田派本山 専修寺で「奉讃法会」が開催されています。専修寺にから高田高校前のバス停に向かい、そこからバスに乗って三重会館前で下車。 三重会館前バス停から歩いて、青山商店に行ってきました。 「…

大観亭支店 津駅西口店

(2023年5月14日・日曜日) 先週の日曜日も雨でしたが、今日もあいにくの雨模様。 MieMu(三重県総合博物館)で4月22日から6月18日まで開催されている、企画展・「親鸞と高田本山」を見に行ってきました。 MieMuに行く前に、津駅西口にある大観亭支店 津駅西…

和洋喫茶 レモンの木

(2023年5月7日・日曜日) ゴールデンウィーク最終日あいにくの雨模様でしたが、和洋喫茶 レモンの木に行ってきました。 お楽しみメニュー「ベリーあん抹ちょ」 「レモンカスタード」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

青山商店

ゴールデンウィークの最終日、あいにくの雨模様でしたが青山商店に行ってきました。 「マンゴー」(5月限定メニュー) 「いちごパフェ」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

青山商店

(2023年4月23日・日曜日) MieMu(三重県総合博物館)で企画展「親鸞と高田本山」を見てから、青山商店に行ってきました。満席だったので少し待ちました。 「かぼちゃ」(小) 「チョコバナナ」(小) ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

青山商店

(2023年4月2日・日曜日) 青山商店に行ってきました。4月限定かき氷「杏仁白熊風」をいただきました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

和洋喫茶 レモンの木

北神山花街道で桜を見てから、和洋喫茶 レモンの木にやってきました。 かき氷をいただきました。お楽しみメニュー「花見汁粉氷」 「レモンカスタード」 「桜のレアチーズ」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ レ…

青山商店

(2023年3月19日・日曜日) 津のまち歩きをしてきました。津観音から、津なぎさまちまで歩きました。その途中、フェニックス通り沿いにある青山商店に行ってきました。 青山商店に来るのは今日で3回目です。 店内は満席で店の外にもお客さんがいたので、外で…

津のまち歩き【津観音~津なぎさまち】

(2023年3月19日・日曜日) 近鉄の回数券を使い切るために、津に行ってきました。 津駅からバスに乗って三重会館前で降りて、大門にあるはし家にやってきました。待っている人がたくさんいます。 お店の入口に置かれた名簿に名前を書いて待ちます。11:50頃到…

青山商店

(2023年3月5日・日曜日) 青山商店に行ってきました。青山商店に来るのは、今日で2回目です。 3月限定の「桜かき氷」をいただきました。 桜かき氷(小) 紅はるかと安納芋のあいがけ(小) 「いちごパフェ」 2022年12月18日 初めて青山商店に行ったときのブ…

かき氷【2022年】

2022年に食べたかき氷。18のお店でかき氷を食べました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ① 亀屋佐吉(四日市市大矢知町) 今年は3月20日からかき氷が始まりました。 ①「和三盆みるく+アイスクリーム+白玉+金時」(3月20日) ②「和三盆みるく+ア…

青山商店

(2022年12月18日・日曜日) 青山商店にかき氷を食べに行ってきました。今日は津地方気象台で津市で初雪が観測された寒い日でした。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ お店はフェニックス通り沿いにあります。 かき氷を4種類注文しました。「紅はるか…

近鉄ハイキング×JRさわやかウォーキング・「国宝 専修寺(真宗高田派本山)から津市の歴史地区と文化地区を巡ろう!」

(2022年11月27日・日曜日) 近鉄ハイキング×JRさわやかウォーキング・「国宝 専修寺(真宗高田派本山)から津市の歴史地区と文化地区を巡ろう!」に参加しました。近鉄・江戸橋駅スタート、津駅(東口)ゴールの約8.7kmのコースです。 ■近鉄・江戸橋駅(津…

ぴーかぶー

(2022年9月18日・日曜日) 津のまち歩きをしました。大門から津駅まで歩く途中、津駅近くのかき氷のお店、ぴーかぶーに立ち寄りました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 7月10日 ぴーかぶーに行った時のブログは、こちら↓ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ …

ぴーかぶー

(2022年7月10日・日曜日) 三重県総合博物館 MieMu(みえむ)に、企画展「集まれ!三重のクジラとイルカたち」を見に行って来ました。 MieMuに行く前に、津駅近くにあるぴーかぶーでかき氷を食べました。 メニュー 「コーンポタージュ」 お好みで、塩・コシ…

RIZ SHOP ~三重県総合文化センター~

(2021年6月16日・水曜日) 3年に一度の定期講習を受けに、三重県総合文化センターに行ってきました。

近鉄ハイキング「高田本山専修寺『お七夜』と寺内町散策」

2020.01.12 Sun 近鉄ハイキング・「高田本山専修寺『お七夜』を寺内町散策」に参加しました。 江戸橋駅スタート・ゴールの、約9.2kmのコースです。

洋菓子工房アルティジャーノ

2019.08.23 Fri 仕事で津市安濃町に行った帰りにたまたま見つけたケーキ屋さん、「洋菓子工房アルティジャーノ」に立ち寄りました。 伊勢自動車道・芸濃IC近くにあるお店です。