菰野町グルメ
(2022年12月9日・金曜日) 御在所ロープウエイに乗って、御在所岳山頂に行ってきました。近鉄四日市駅から湯の山線に乗って、湯の山温泉駅に向かいます。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 湯の山温泉駅に到着しました。 ■近鉄・湯の山温泉駅(三重郡…
4,5月に食べた、いろんなお店の柏餅。 ■亀屋佐吉(2022年5月3日) かしわもち こしあんとつぶあんがあったので、こしあんにしました。 ■大昇軒(2022年5月2日) かしわ餅 こしあんの柏餅です。 ■嶋小餅店(2022年4月25日) かしわ餅(画像右) つぶあんの柏…
(2022年5月2日・月曜日) 菰野町竹成にある大昇軒で、かしわ餅とさくら餅を買ってきてもらいました。 「さくら餅」「かしわ餅」 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 大昇軒の向かいに大日堂があります。 大日堂の境内に、五百羅漢があります。 大きな藤…
(2022年2月18日・金曜日) 道の駅 菰野で、日の出屋製菓の「湯の花せんべいフィアンティーヌ」と岩嶋屋の「まこもちんころ」を買ってきてもらいました。
菰野町にある、日の出屋製菓の「湯の花せんべい」。 今年の12月に50周年の第50作「男はつらいよ お帰り 寅さん」が公開されるので、湯の花せんべいと男はつらいよのコラボ缶が発売されたと聞いて、近鉄百貨店四日市店1階の伊勢路テラスに買いに行ってきまし…
蓮行寺 蓮行寺 蓮行寺 須賀神社跡碑 <p>2018.05.04 その2</p><p>近鉄ハイキング・「歩いて自然を満喫!四日市酪農・ミルクハウスモーモーをたずねて」に参加してきました。</p><p>三岐鉄道三岐線山城駅・スタート、近鉄湯の山線・桜駅ゴールの約10mのコースです。鈴鹿山脈を眺</p>…
日の出屋製菓「湯の花せんべい」 日の出屋製菓「湯の花せんべい」 <p>2018.04.24</p><p>三重県総合博物館MieMu(みえむ)のミュージアムショップで、菰野町・日の出製菓の「湯の花せんべい」を買いました。</p><p>ピンク色の通常缶と、湯の山温泉開湯1300年記念限定ゴールド缶</p>…
菜の花畑 湯の花せんべい(湯の山温泉開湯1300年記念限定パッケージ) いせわんこ(三重県菓子工業組合キャラクター) いせわんこぬいぐるみ <p>2018.04.13</p><p>車で移動中に、四日市西警察署向かいで菜の花畑を見つけました。鵜川原小学校の近くにも菜の花畑が見え</p>…