いなべ菓子店八舎
(2023年8月13日・日曜日) 「北勢線20周年スタンプラリー」に参加してきました。三岐鉄道北勢線・阿下喜駅から歩いて、いなべ菓子店八舎にやってきました。 かき氷をいただきました(今日はかき氷は13:30~)。お客さんが多かったので、少し待ちました。 「…
(2023年8月6日・日曜日) 「北勢線20周年スタンプラリー」に参加してきました。三岐鉄道三岐線・伊勢治田駅から三岐鉄道北勢線・阿下喜駅に歩いて向かう途中、いなべ菓子店八舎に立ち寄りました。 かき氷をいただきました。 「ピスタチオ×ブルーベリー」 「…
(2023年7月30日・日曜日) いなべ菓子店八舎に行ってきました。 「ピスタチオ×ブルーベリー」 「石榑かぶせ茶」 木曜日(7月27日)に来たときは売り切れていましたが、今日は食べられました。 この後ランチを食べにアミアンに向かったのですが、本日はカフ…
(2023年7月27日・木曜日) 「北勢線20周年スタンプラリー」に参加してきました。阿下喜駅から歩くこと約8分。いなべ菓子店八舎に到着しました。 かき氷をいただきました。 「ピスタチオ×ブルーベリー」(1杯目) 「ピスタチオ×ブルーベリー」(2杯目) 「石…
(2023年1月29日・日曜日) 毎月29日に富州原町で開催されている、29marketに行ってきました。昨年1月以来、1年ぶりに来ました。 4と9が付く日に行われる、「四九市」も開催されています。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ■半平や 「えびパン」 ◇ ◇ …
2022年に食べたかき氷。18のお店でかき氷を食べました。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ① 亀屋佐吉(四日市市大矢知町) 今年は3月20日からかき氷が始まりました。 ①「和三盆みるく+アイスクリーム+白玉+金時」(3月20日) ②「和三盆みるく+ア…
(2022年9月11日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを利用して、桑名 寺社仏閣めぐりと、桑名かき氷街道に行ってきました。 三岐線・伊勢治田駅から歩いて北勢線・阿下喜駅に向かう途中、いなべ菓子店八舎に立ち寄りました。 ■いなべ菓子店八舎(いなべ市北…
(2022年8月28日・日曜日) 三岐鉄道1日乗り放題パスを使って、「北勢線夏休みスタンプラリー2022」(2回目の後半戦)に参加してきました。 三岐線・伊勢治田駅から北勢線・阿下喜駅まで歩いて移動する途中、いなべ菓子店八舎に立ち寄りました。 ■いなべ菓子…
3,4月に食べた、いろんな桜餅。 まるっと一つ桜餅が入ったパンもあります。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ■亀屋佐吉(2022年3月9日) 桜もち ■いなべ菓子店 八舎(2022年3月25日) 道明寺桜餅 ■セボン丸三(2022年4月13日) 桜もち(画像右) ■嶋…
(2022年3月25日・金曜日) いなべ菓子店八舎に行ってきました。 「かりんとう饅頭(素朴)」 「道明寺桜餅」 「生どら焼き(ティラミス・ピスタチオ)」 「赤飯まんじゅう」 お店の駐車場に、フキノトウの花が咲いていました。 3月8日、いなべ菓子店八舎に…
(2022年2月25日・金曜日) いなべ菓子店 八舎に行ってきました。 「かりんとう饅頭(素朴)」 「生どら焼き(いちご・ピスタチオ)」 「生どら焼き(ピスタチオ・ティラミス)」 「赤飯まんじゅう」 1月27日 いなべ菓子店 八舎に行った時のブログは、こちら…
(2022年1月29日・土曜日) 毎月29日に富州原町で開催されている、29marketに行ってきました。
(2022年1月27日・木曜日) いなべ菓子店 八舎に行ってきました。
(2021年12月24日・金曜日) 毎月29日に富州原町で開催されている、29market。 12月は24日と29日に開催されるということで、24日に行ってきました。
毎月29日に富州原町で開催されている、29market。12月は24日と29日に開催されるということで、今日行ってきました。